2号はものっすごくビビりで慎重派で


公園やショッピングモールの遊び場に

連れて行っても、そこにある遊具で

遊ぼうとしないタイプで不満



支援センターの中にある室内用の

滑り台ですら滑ろうとしなくて


私が持ち上げて支えながら滑らそうとしても

嫌がる感じだったんです。



2号より小さい赤ちゃんでも

ハイハイしながら滑り台によじ登って

楽しそうに滑る姿を見ながら


2号もああやって遊べたらいいのになーと

ずっとヤキモキしていたんですがもやもや




月曜日、三輪車に乗せて公園に行って

きっとやらないんだろうけどなーと思いつつ

「滑り台登ってみるー?」って言ったら


なんとどんどん登って行きだして

1番上まで到達してしまいビックリ仰天あんぐり


今まで全然遊ばなかったのに

突然どうしたんだ!?と驚きつつも

とりあえず「スゴイね~!!」と褒める。



しかし、ビビりな2号は登ったはいいものの

そこから滑って下りることができず

1番上で固まっているので


仕方なく私も上まで登り

2号を膝の上に乗せて一緒に滑りました。


何十年ぶりの滑り台よ(笑)

30年くらい?驚きヒェ〜


 

しかもその後も何度も上まで登るので

何回か一緒に滑りましたよ爆笑


途中からは下から手を伸ばして支えながら

滑らせましたけどアセアセ



でも滑ると言っても、怖いのか

手でしっかり滑り台を掴みながら下りる

もんだから、全然スムーズに滑らずで真顔


まぁでも滑り台で遊んでくれただけ

進歩したからいいのかな。



初めて滑った滑り台キラキラ





そして今日、また三輪車で別の公園に行き

滑り台のところへ連れて行くと

ちゃんとまた登ってくれましたびっくりマーク



しかしやはり登ってから

1人で座って滑るのはできず泣き笑い


また今日も私が上まで登り座らせて

今日はそのまま1人で滑らせましたグッ



そしたら今日は滑り台を掴まず

シューッと滑って行ってました。


あまりにもスーッと滑って行くもんだから

私のほうが「え、大丈夫!?」って

焦りましたが、大丈夫でした。



おニューの靴で恐る恐る登ってます立ち上がる


 



全然やろうとしなかったことを

突然するようになったりするんですね。


また1つ成長してくれたんだなぁお願い



次は自分で登って

自分で滑ってこられるように

頑張ってもらおうにっこり


2号、ファイトーびっくりマーク