守られる植物・消される年金 | みょう♪わくわく里山さんぽ

みょう♪わくわく里山さんぽ

いきものと語り合う日々













華やかな花ゆえ 守られないと盗掘にあいます


キンランは他の植物に寄生する植物なので持ち帰っても枯れてしまうだけです




GPIF=年金積立基金管理運用独立行政法人が国民の年金を外資系金融機関へ垂れ流しか・・・


2013年9月

アムンディ・ジャパン、MFSインベストメント・マネジメント(マサチューセッツ・ファインシャル・サービセズ・カンパニー)、ナティクシス・アセット・マネジメント(ハリス・アソシエイツ・エル・ピー)、日興アセットマネジメント(インテック・インベストメント・マネジメント)、BNYメロン・アセット・マネジメント・ジャパン(ウォルター・スコット・アンド・パートナーズ・リミテッド)、みずほ投信投資顧問(ウェルズ・キャピタル・マネジメント・インク)、三菱UFJ信託銀行(アバディーン・アセット・マネジメント・ピーエルシー)、三菱UFJ信託銀行(ベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド



2014年4月 外資系新規受託機関 7社


http://www.ipreo.com/japan/p王もdf/reports/2014MayVol35GPIFManagerChange.pdf#search='GPIF%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%8F%97%E8%A8%97%E6%A9%9F%E9%96%A2'




イーストスプリング・インベストメンツ

インベスコ・アセット・マネジメント

キャピタル・インターナショナル

タイヨウ・パシフィック・パートナーズ

フィデリティ・投信

ハリス・アソシエイツ

ラッセル・インベストメント 計7社


以上の外国の会社が日本人の預けている年金を受け取りマネーゲームに使う


プラスになった金は何処へ行く。


元での金(年金)は何処に消される。



日本の年金基金は128兆円、メキシコ経済より巨大  運命を決める8名

http://blog.livedoor.jp/kiokioo/archives/1002067554.html





AIJ投資顧問の巨額損失事件では、旧 社保庁OBの天下りネットワークが被害を拡大させたことが明らかだ

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/b6aac521d9eae1adcf2c0dcd519b8ec5



過去の事例を見て、年金運用の損失出しても誰も責任取っていない。弁償していない。


政府は国民の年金を預け運用させながらチェック機関を置かないのか。


仮に国民から預かった金を彼らが盗んでも警察も取り締まらないのかな。