昼過ぎに

道の駅 奥熊野古道ほんぐうに着


山菜うどんとめはり寿司のセットを

所望

めはり寿司は

おにぎりを高菜で包んだもの


目を広げて頬ばる程の大きさだったとか

熊野水軍の見張り番が食べていたのでとか


名前の由来は諸説あるそうです


道の駅を出る頃に

友人UさんからLINEで

お土産のリクエストが届きます


遠に過ぎてしまった所で

売ってるようです


帰りに寄るしかないか


大斎原(おおゆのはら)を見学したいので

熊野本宮大社へ


R168は通行止めのため

旧道の狭い山道を走り

小さな峠を越えます


熊野本宮大社はかつて

熊野川 音無川 岩田川の合流点の

中洲にあったのですが


明治22年の大洪水により

ほとんど流されて

現在の地に移築されました


まずは旧社地の大斎原へ

今は中洲でなく河岸です


日本一の鳥居です

奈良の人なら知っている

大神神社の鳥居は日本第2です


鳥居の中央には八咫烏が

神武天皇を橿原へ案内した鳥

主祭神スサノオノミコトに仕えていました


ちなみに

スサノオノミコトは「木の神」とも言われ

この地に木を手植えしたことから


和歌山のことを

「木の国」=「紀の国」となったとか


鳥居をくぐると世界遺産の石碑

ここから先は撮影禁止とありました


現在の社へ向かってみます

やっぱり八咫烏


あれを上るのか〜


158段の石段は辛い


上がりきれば神門が目の前に


門をくぐると4つの神殿があります


境内には珍しいポストがあります

ポストの右手には多羅葉の木があります

葉の裏に爪などで文字を書いたのが

葉書の語源だそうですよ


ゆっくりと歩きまわり

アイスを食べて


さて帰るか


大事なミッションを忘れないように

行きは素通りした道の駅に寄ります


Uさんのミッション完了

これが噂の巨大エリンギ


プライム会員並みに即日配達しました