例えば

数種類のおにぎりから

一つ選ぶとしたらどうしますか?

 

どれにしようかな

神様の言うとおり

ぷっとこいて ぷっとこいて

ぷっぷっぷっ

 

えらび歌と言われ

日本全国で

「どれにしようかな」と

使われているようです

 

今回の元ネタは

Youtubeです

 

天の神様のいうとおり

鉄砲撃ってバンバンバン

もひとつおまけにバンバンバン

柿の種 宝箱

 

入り方は 全国ほぼ一緒

あとはいろいろ

 

へのへのもへじ 柿の種

 

ゲゲゲの毛虫 ごはん粒

 

鶴と亀の言うとおり

あ あ あ あ あ

 

ギッタンバッタンおまけ付き

裏から回って三番目 1 2 3

 

どってんばったんち

なのなのな 柿の種

あべべのべ

 

めんめらめんのすっぽんぴ

もひとつおまけにすっぽんぴ

か き の た ね

 

ヘコヘコあぶら虫

空向けよ ゲゲゲのゲ

 

柿の種は 結構入っている

次に 鉄砲撃って

 

バリエーションは

数え切れないくらいあるようです

 

もともとは

鬼ごっこ かくれんぼ かごめかごめの

鬼を決めるために生まれた歌

 

文字数が決まっていると

鬼が最初から分かってしまうので

言葉を後から自由に付け足したようです

 

少人数の遊びの中で付け足されるので

種類が増える一方

 

そして関東から広まったということです

関西なら どれに「しょう」かな

関東は 「しよう」と「よ」が大きくなる

関西なら「神さん」 関東は「神さま」

が理由のようです

 

明治時代の交通網の発達で全国的に

じわじわ 広まったということです

 

いやー 面白いですね

 

自由自在に作れるなんて

君なら どんな風に言いますか

 

 

「たのしいのは 出会うことばに 歩み知る

その道ばたに 我もいる時」