この梅雨の時期に

きれいに花を咲かせる

紫陽花

 

初夏や6月の季語としても

使われます

 

青、紫、白、ピンク

さまざまな色は

雨の日にも 晴れの日にも

よく似合い

心を和ませてくれます

 

小さい藍色のものが集まっていることから

集(あつ)まる と

真っ青=真藍(さあい)

「あつさあい」が変化してアジサイ

と呼ばれるようになったようです

 

漢字として出てくるのは平安時代

実は

別の花との勘違いから

紫陽花という漢字が当てられました

勘違いにしては

紫の陽向の花と

美しい表現だと感心します

 

古くは

万葉集にも詠われており

昔から身近な花だったのでしょう

 

“安治作為の 八重咲くごとし

 やしろにを いませ我が背子 見つつ偲はむ”

 

紫陽花がたくさん咲くように

あなたもいつまでも元気でありますように

この花を見ながらお祈りします

橘諸兄が詠んでいます

 

この心情重なります

 

暑さも厳しくなり

コロナ予防と体調に気をつけて

ください