おはこんばんはニコニコ


凄い題目長くてすいません🙏



で、先日の話。


お姉ちゃんの話によると国語や算数が苦手なお友達が支援級にいって個別の方法で授業を受けているという(お母さん、そこら辺本当によく分からないのでお姉ちゃん情報)


確かに5年生になったら全般的にグッと難しくなってきた気がする🤔


お姉ちゃんも漢字テストは90点以下も取ってしまうこともありますもやもや


で、クラスメイトの中に国語や算数が万年10点以下のお友達3人がクラスにいるんですって。(その彼らをズッコケ3人組としよう)


ズッコケ三人組。

支援級に先に行ってる子達と混じって2学期から参加しているらしい。



でね、この間の漢字テストがね。


お姉ちゃん92点

まぁ、目標は90点以上だからね。


そして、2学期から支援級に参加しているズッコケ三人組の1人が


         💮96点💮  びっくり



うぉぉぉ(((o(*゚▽゚*)o)))凄いじゃん!!


他のメンツも70点や80点と取れたという話です。


そして、クラスメイトがズッコケ三人組に対して祝福㊗️🎉したそうです。


凄いね!

やるなー!


私も同じ気持ちになりましたわ😊


多分、親から凄い!と言われるより、

お友達から「凄い」って言われた方が肯定感をあげてくれると思います。


支援級の先生のテクもあると思いますが、きちんとその子にあった指導方法であればきちんとできるし、そしてクラスメイトからの賛美で当然本人のやる気が爆上がりしたと思います。


いや〜、本当、少しテコ入れしてあげれば

こんなにもなるんだね。


これで勉強が楽しくなるといいね👍


つか、お姉ちゃん。。


お前、そう考えれば……漢字テストの点数ヤバない?ガーン

敵手という、ズッコケ三人組も増えてきたぞ!!