【日本株】 東証1部 業界別のPBR・PER 2010年12月末 | 株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ

株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ

株主優待と高配当株が大好きな会社員のブログです。株主優待や配当金で年間3%の利益を得ることを目的にしています。
本ブログは引越ししました! ⇒ http://kibinago7777.blogspot.jp/

東京証券取引所が公表している業種別PER・PBRで、2010年12月末の東証一部の株式の平均PBRは0.9。

2010年の年末にかけて日本株は大きく上昇しましたが、そのような状況でもPBRは1を下回っているんですね~。

一番PBRが低い業種は金融業の0.5。

りそなホールディングスが増資を予定するなど、増資による希薄化が懸念されていることもあるんですかね~。

僕は投資をする際の基準として自己資本比率50%以上を対象にしているので、残念ながら金融業は除外されていますが、水準的にはお買い得感があるのかもしれません。


三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カード、リース等。アジア展開強化中。 株主優待で定期預金の金利優遇等。

・株価 444円

・PBR 0.72

・PER 12.58

・配当利回り 2.7%

・自己資本比率 4.4%

・最低購入額 44,400円


アメーバ 総合 会社数1661社 PBR0.9 PER 32.9


アメーバ 大型株 会社数98社 PBR1.2 PER28.8

アメーバ 中型株 会社数400社 PBR1.0 PER28.9

アメーバ 小型株 会社数1,159社 PBR0.7 PER 38.2


アメーバ 水産・農林業 会社数5社 PBR1.0 PER21.2


アメーバ 鉱業 会社数7社 PBR0.6 PER11.2


アメーバ 建設業 会社数94社 PBR0.6 PER17.7


アメーバ 食料品 会社数64社 PBR0.9 PER17.1


アメーバ 繊維製品 会社数41社 PBR0.7 PER 585.5


アメーバ パルプ・紙 会社数11社 PBR0.7 PER15.2


アメーバ 化学 会社数119社 PBR0.9 PER23.4


アメーバ 医薬品 会社数33社 PBR1.2 PER19.6


アメーバ 石油・石炭製品 会社数8社 PBR0.8 PER 260.0


アメーバ ゴム製品 会社数11社 PBR0.9 PER 21.1


アメーバ ガラス・土石製品 会社数29社 PBR0.9 PER 35.9


アメーバ 鉄鋼 会社数35社 PBR0.7 PER -


アメーバ 非鉄金属 会社数24社 PBR1.0 PER 721.1


アメーバ 金属製品 会社数36社 PBR0.6 PER 45.4


アメーバ 機械 会社数120社 PBR0.9 PER -


アメーバ 電機機器 会社数156社 PBR1.1 PER -


アメーバ 輸送用機器 会社数62社 PBR1.0 PER 34.2


アメーバ 精密機器 会社数25社 PBR1.1 PER 47.9


アメーバ その他製品 会社数46社 PBR0.9 PER 43.4


アメーバ 電気・ガス業 会社数17社 PBR0.9 PER14.6


アメーバ 陸運業 会社数35社 PBR0.9 PER19.3


アメーバ 海運業 会社数9社 PBR0.9 PER -


アメーバ 空運業 会社数3社 PBR0.6 PER -


アメーバ 倉庫・運輸関係業 会社数19社 PBR0.7 PER21.0


アメーバ 情報・通信業 96社 PBR1.1 PER20.7


アメーバ 卸売業 140社 PBR0.7 PER18.1


アメーバ 小売業 会社数145社 PBR0.9 PER46.9


アメーバ 銀行業 会社数82社 PBR0.5 PER14.5


アメーバ 証券、商品先物取引業 会社数21社 PBR0.6 PER141.2


アメーバ 保険業 会社数6社 PBR1.2 PER18.7


アメーバ その他金融業 会社数21社 PBR0.6 PER20.8


アメーバ 不動産業 会社数44社 PBR1.2 PER35.3


アメーバ サービス業 会社数97社 PBR1.1 PER41.9




人気の株ブログがたくさんあります。

もし良かったらポチっとクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ 中国株へ にほんブログ村 株ブログ ベトナム株へ


【日本株】おススメの投資情報はこちら→

日本株を買うには~口座開設から購入の流れ~

もっとも使いやすい証券会社はどこ?ネット5大証券ランキング

【日本株】電力会社の配当利回り

【日本株】製薬会社の配当利回り

【日本株】商社の配当利回り

【日本株】コンビニの配当利回り

【日本株】高配当利回り企業

【日本株】割安株一覧

株式投資でセミリタイア トップページ


ネット5大証券 徹底比較

Kibi-nagoが選ぶランキングはこちら

第1位 SBI証券

ネット証券最大手。手数料も安く、取り扱い商品も充実。総合的に文句なし。
第2位 楽天証券
総合ネット企業。手数料も安く、取り扱い商品も充実。投資信託の取扱数はネット証券で最多。

第3位 マネックス証券

新規公開株の取扱数はネット証券トップクラス。その他もバランスよく揃う。

第4位 松井証券

ネット企業の先駆的存在。10万円までの購入時は手数料なし。

第5位 カブドットコム証券

投資家の育成に力を入れているネット証券。はじめて株をされる方にお勧め。


ペタしてね