皆様こんにちわ照れ  

 

 

前のブログで続きの

記事更新を約束して

ましたが、月末だと

いう事を忘れてました

 

 

嘘ついてごめんなさい🙇

 

 

月初だけど、事務処理

をしてるふりをして

ブログの更新します。

 

 

島根県松江市は

水の都という呼び名が

あるところです。

 

 

シジミで有名な宍道湖

島根半島へ行けば飛行機

日本海を見渡せ晴れて

いれば朝鮮半島まで

見えるそうです。

(まだ見たことないけど)

そして観光地として

有名なのが「松江城」

と堀を巡る散歩コース

 

 

「松江しんじ湖温泉」

 

から徒歩でも行ける

場所ですがこちらの

遊覧船に乗りました。

 

「松江堀川遊覧」

 

新緑の頃は特にお勧めウインク

 

 

 

 

お堀沿いの家々の間

を船頭さんのお話を

聞きながら進みます

 

 

 

 

お城のお堀なので

掛けられている橋の

橋脚はそれほど高い

ものではりません。

 

 

 

 

こんなに低い橋を

潜るときには船の

屋根がグググ~と

下がってくるように

なってます。

 

 

お客様は床すれすれ

まで頭を下げねば

なりません。

 

それがまた面白いの

でしょう。低い橋が

見える度に

 

キャー!とか

 

早く早く!という

 

声が上がります。

 

船頭さんによっては

唄も歌ってくれます。

 

この日の船頭さんは

何故かサンタルチアルンルン

を歌ってくれました。

 

水の都繋がりでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私達は大手門前で下船し

目指したのは「松江城」

 

 

国宝に指定されている

お城は国内に12城

しか残っておらず現存

天守は江戸時代または

それ以前に建てられ

壊れることなく現在に

その姿を残す特別な

天守なのです

 

 

その中でも、松江城天守

は彦根城・姫路城と並び

金星城郭最盛期を代表

するものなんだとか。

 

 

 

 

 

 

 

国宝だけあって美しい

城構えです。思わず

石垣にすり寄って ラブラブ

ペタペタ触ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒い壁の綺麗な天守

岡山のお城も羽目板

が黒いですよね

 

 

岡山のお城は「烏城」

カラスのように黒い

お城だから 手裏剣

 

松江城は「千鳥城」

これは色ではなく

お城の四方の屋根に

「入母屋破風」が

残っていて、それが

千鳥が羽を広げた様に

見えるから オカメインコ

 

 

似てるようで全然

違ってました。

 

 

天守からは宍道湖も

望めます。船

 

当時の城主はこの景色

に見とれたことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

ホテルからのお散歩コース

の途中にはお洒落なカフェ

もいくつかあります。

 

 

気になったのはコチラ

 

 

なんの看板かなあ?

と振り返るとそこに。。。

 

 

 

 

「珈琲館」があり

コーヒーの良い香りが

漏れています。

 

こちらでテイクアウト

したドリンクを川沿い

に設けられた椅子に

腰かけて友達と会話

したり一人でぼ~っ

としたり出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お城の堀の外には

武家屋敷があります

 

その一角には

昔、この町に住んで

英語教師をしつつ

「怪談」を執筆した

小泉八雲の居宅や

記念館もあります。

 

 

 

 

 

 

ご一緒したオジサン達

は腰が痛いとか足が痛い

と言われて、何とかドクロ

タクシーに乗ろうと

されてましたけど、

 

 

お宿から近い城下町

だからゆっくりと歩いて

回るのも良いですよ。

 

 

こうして一日目の観光

は無事終わりました。

有難うございました。🙇

 

 

つづきは来週へ 右差し