皆様こんにちわ照れ  

 

 

ランチのあとの一番

眠い時間帯にブログ

を書いて眠気対策を

しています。

 

 

午前中管理職の方々

が集まって私的な話

出盛り上ってました

 

ので・・・ぼそっと

 

「しょうーもない話

 してないで仕事

 すればいいのに」

 

と呟いた私の声が

聞こえたのか? 気づき

 

突然会話が終わって

それぞれが部屋を

出て行きました。爆笑

 

 

 

 

 

2月に定年を迎え

再雇用になって三か月

未だに退職金が入って

来ませんが。。。ネガティブ

(マジで心配になってます)

 

 

 

事務員の退社時間は

17時なんですが

前職から一度も定時

に退社した事がない

私の悩み歩く 

 

 

それは。。。

 

 

定時まで仕事して

それから片付けをする

とタイムカードを打つ

時間は早くても17時

20分になってしまう

ということ。

 

すると上司の方から

「残業届け出してな」

と言われてしまいます。

 

手当て欲しさに時間

稼ぎをしてるわけでは

ありませんのよ。汗うさぎ

 

 

 

定時退社とは、定時

にタイムカードを

打って会社を出る事

を言うのですか?

 

 

総務の上の方に以前

伺った時には

「定時の中に片付け

 の時間は入って

 ません。定時まで

 仕事をするのが

 本来の姿でしょ」

と言われました。

 

 

殆どの事務員さんは

定時にはタイムカード

を打って駐車場を出る

ので会社の出入口に

17時5分には渋滞の

列が出来てます。

 

 

リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前

 

 

私って要領が悪いの

かもしれません。

 

チャイムが鳴るまで

仕事してますもん。

 

 

会社が好きなわけじゃ

ありませんが、

追い立てられるのは

嫌いです。 

 

皆さんの常識は

どちらでしょう?

 

 

 

タイムカードで急に

思い出したので。気づき

 

 

わが社ではコロナ渦の

時から顔認証になって

いるのです。目

 

 

でも少々癖がある奴

でして、輪郭で判断

するのか輪郭の似た

誰かと間違う事が

再々あるんですよ。

 

 

間違えた相手が女性

ならいいけど

なんでやねん!?

と突っ込みたくなる

相手だった時にはガーン

ショックを受けます。

 

 

喧嘩売ってますか?笑ううさぎ