皆様こんにちわおねがい  

 

 

連休いかがお過ごし

でしたでしょうか?

 

寒かったですよねえ。

それでも雪はなく

ちょっと期待外れな

連休だったようです。

 

 

私は、連休初日

乗り鉄仲間と観光バス

で三朝温泉へ行って

来ました。

 

「カニバス」という

この時期運行してる

周遊バスのようなもの

 

 

たった一人でも運行

してたスタート時と

くらべて現在は週末

ともなると常に満車

で運行しています。

 

 

必ず出発するという

安心感もあって

利用者も増えたの

でしょうね。

 

 

 

が!

 

 

コロナの波・2024年

問題の波の影響で年々

高くなるのが頭の痛く

なる要因。 

 

 

運賃は下がらないので

カニが減る。。。

 

昼食だから仕方ない

にかなあ~爆笑

 

宿泊だとカニが一杯半

くらい付いてるみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮り忘れましたが

あと一品「茶碗蒸し」が

ついてました。

 

真ん前で食べてるお子様

の食事の方が魅力的に

見えてました。 爆  笑

 

 

 

 

 

三朝温泉の魅力は

なんと言ってもお湯がいい

と言う事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界屈指の放射能線で

高濃度のラドン温泉は

 

一度入れば痛みが取れ

二度入れば傷が癒え

三度入れば寿命が延びる

などと言われています

 

 

温泉の外れには

大学病院の療養施設も

あり、長期療養の方も

いらっしゃいます。

 

 

旅館によっては浴場

にミストサウナを設け

ています。

 

 

今回は日帰りでしたが

少しだけ肩こりが取れた

ような気がしました。

 

2月のこの時期には

温泉街にお雛様の展示

も見られます。

 

カニシーズン最後の

連休だったせいか

この日は満室でした。

 

 

来年は1泊の予定で

来たいと思いますが

2024年問題で

長距離の観光バスは

益々厳しくなって

くるのかもですね。