「息が止まるかと思った」

 

 

昨日がお休みだった

ものですから曜日の

感覚がおかしくて

明日が土曜日だと

思ってたまゆ氏です。

 

 

2月9日から1泊で

出張してました。

 

 

行先は ここです。

 

 

この人だれだっけ?

イケメンの武将さん

これでお仕事終了

だったらしく

後をついて行ってたら

生着替え見えちゃった

(偶然ですから) アセアセ

 

 

 

 

 

背後にそびえるのは

世界文化遺産の

「姫路城」です。

 

 

やはり外国人観光客

は少なかったです。

 

 

今回は、お客様に

「ボランティアガイドを

 つけた方がいいです」

とお勧めしました。

 

 

何故って?

だまってガイドブック

を見ながら回るより

ずっと詳しく面白く

ガイドさんが説明を

してくれるんです。

 

あしあと

 

通常は2時間かかる

ところを1時間半に

して頂きましたが。

 

 

案内してくださった

ガイドさんが同郷の

方だったので凄く

張り切って案内して

下さって少しばかり

長くなりました。

 

それでもお客様は

とても喜んで下さって

本当に良かったです。

 

 

 

 

昼からの出発でした

ので、観光地はここ

だけで、あとは待望

の温泉へ GO~!

 

 

バス 

 

 

姫路の奥座敷

「塩田温泉」です。

 

岡山から近すぎて

泊まったことなど

ありませんでした。

 

 

過去に利用された

お客様からの評判も

良かったので今回

利用させて頂きました。

 

 

 OK

 

 

初めて利用して

下さったお客様です

ご宴会は皆様で

楽しんでいただく為

 

 

添乗員まゆ氏の

晩御飯は別席で。。。

 

ナイフとフォーク

 

さてどんな食事を

食べさせてくれるか?

と左程期待はして

なかったのですが

 

 

最初にお品書きが

出てきたのでびっくり

 

「お客様と同じ料理?

 スッゲー!!」

 

と心の中で喜びました。

 

ウインク

 

 

 

綺麗なレストランでのお食事でした。

 

 

 

 

 

お刺身盛り合わせ

 

 

 

 

蟹すき鍋

 

 

 

天ぷら(蟹足・ブロッコリー・いも)

 

 

 

 

蓋物(あげ豆腐?と里芋・人参の炊き合わせ)

 

 

 

 

姫路和牛の鉄板焼き

 

 

 

 

鰆の西京焼き

 

 

 

 

ひじきご飯・赤だし・香の物

 

 

 

 

デザート(リンゴ・おはぎ・黒蜜プリンタピオカのせ) 

 

 

 

お客様と一緒に

宴会場でいただくと

半分くらいしか

食べられないところ

ですが、今回は

一人でゆっくり全品

いただきました。

 

 

思わずスーツの

パンツのホックを

外しましたわ。笑い泣き  

 

 

 

 

宿泊した2月9日

は満月でした。

 

新しくできた

「満天の湯」の露天

からホワイトムーン

がとても綺麗に

見られて大満足

 

 

お仕事を忘れた

添乗員まゆ氏は

お部屋に戻って

布団をまたいで

 

ぴよ~ンと飛んだの

 

そしたら畳の上で

履いていたソックス

が滑ってバランスを

失い倒れそうになり

反射的に右手を畳に

伸ばしたのです。

 

「私の運動神経凄い!」

 

と喜んだのも束の間

畳に手がつく前に

木製の座椅子の

背もたれがガツンと

私のあばら骨に ドンッ

刺さりました・・・・

 

 

「うっ。。。。」と ドクロ

唸り声をあげて布団

に倒れこむまゆ氏

 

マジで死んだかと

思ったわ。

 

 

運転手さん曰く

動けるってことは

折れてはないから

大丈夫じゃ!

 

ということで

そのまま帰宅した

ものの深夜になって

息が苦しくなったので

昨日病院へ行くと

 

やっぱり・・・何も

ありませんでした。

 

 

ということで皆様!!

 

 

客室内ではむやみに

走ったり飛んだり

しないで下さいね