いつもブログをお読み

いただきありがとうございます

ヨガインストラクターの歩(あゆみ)です

 

キバヨガのクラスで取り入れている

瞑想は自然呼吸を観察する瞑想や
音や身体の触感に意識を向ける
マインドフルネス瞑想をお伝えしております

 

まさに今起きている事に集中する瞑想ですね
 
日々、様々な考えが同時多発的に起こり

埋め尽くされている状態だと脳が疲労し

眠れなくなってしまったり
 
怒りや不安などの感情をコントロールする

脳の器官(扁桃体)が過剰に反応して

制御しにくくなったり

 

扁桃体の近くにある海馬(記憶を司る器官)

も影響を受けて物忘れが多くなったり

 

ようは

生きにくくなってしまいます
 
それを瞑想で、ある程度落ち着きのある

状態に保ち、日常生活にも生かして頂ける

ようにお伝えしております
 


それとは別に私が毎日

自分の為に行っているのがジャパ瞑想

 

マーラーという菩提樹の実や石で出来た

ネックレスのようなものを指でたぐりながら

短いマントラを108回唱える瞑想です
 
インドの方は先生や親御さんからもらった

自分用のジャパマントラは人に口外しないそうです

 

-ジャパとは?-

ジャパは瞑想の間中ずっと

1つの言葉や短い文章を反復する事です。

「Ja」は生死のサイクルを終わらせることを意味し

「Pa」は全ての妨げや汚れを除くことや破壊する

ことを意味します。

ですからジャパは、モークシャと呼ばれる

自由のための間接的な道具です

菩提樹の実(ルドラクシャ)と天然石のマーラー
 

―ジャパ瞑想の効果―

「考え」というものは様々なものに

反応する性質を持っています

瞑想から考えがそれてしまうのは当然で

「考え」は正常に役割を果たしているのです
 
日常生活では、それを無意識に行っているので

考えに意図が無く、方向性も無く

考えと考えの間にスペースも無い事に

気が付きません

 

ジャパ瞑想ではその「考え」に1つ

マントラを繰り返すというお仕事を与えます
 
「考え」にマントラという軸を与える事で

そこからいかに考えがそれていくか
はじめて、その動きを観察することが

可能となるのです
 
考えが"それないようにする”のではなく

それた考えをマントラへ引き戻す

のが大切

 

それがだんだんと日常生活の中でも

思考の連鎖を断ち切り

無駄な雑念に翻弄されない自分が

作れるようになってゆきます

 

まず最初の段階としてはそこまで

それだけでも充分に日常が変容してゆくと思います

 

11/3に私が先生から教わった

ジャパの方法を含めてお伝えする

「手作りマーラーWS」を開催いたします

よかったら是非いらしてくださいね

ご予約受付中!

11/3(金祝)「世界でたった1つの手作りマーラーWS」 | KIBA YOGA 東陽町・木場のヨガ教室 (ameblo.jp)

 

マーラーバッグに入れた状態

朝に瞑想の時間が取れない日は、マーラーバッグに入れて電車の中でジャパをすることもあります

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

10月のキバヨガスケジュール

 

◆キバヨガご予約はこちら↓

 

◆全てのリンクはこちら↓

 

◆10月より「ヨーガって何?」勉強会

詳細はこちら↓

10月スタート「ヨーガって何?」勉強会 | KIBA YOGA 東陽町・木場のヨガ教室 (ameblo.jp)

 

◆キバヨガ公式LINEはじめました!

お友達にご登録頂くと最新情報を先行でご案内をさせていただきます☆