昨日は6月21日の国際ヨガの日に向けた

イベントが九段下のインド大使館で

執り行われたので参加してきました!

 

 

イベントは日曜日の6時~8時という事で

仕事の前にサクッと行けるなと

好奇心が赴くままに行動してしまうわたくし

 

小雨降る中、千鳥ヶ淵の桜も霧に煙ってみやび!

 

そして、驚いたことに会場に到着すると

ヴェーダーンタを一緒に学んでいる

仲間の千香さんに偶然遭遇!

 

すごくないですか?

 

千香さんも(ヨガインストラクター)

お仕事の前だから行ける

とお友達に誘われていらしたそうです

 

何にも約束もしていないのに

会うべき人にはこうしてちゃんと会える

神のアレンジメントが光る朝のスタートです!

 

 

雨も寒さも何のその

ヨガ人は早起きが得意です

 

この早朝に100人くらいはいたでしょうか

少しだけ桜の下でお外ヨガ

トリコナ―サナで空へとすぅっと伸びた

手の先に満開の桜が美しい、、、

 

その後は室内へ移動してヨガでした

 

シヴァナンダヨガスタイルでしょうか

普段はアシュタンガスタイルの太陽礼拝を

練習しているのでとっても新鮮

 

そして特に寒い朝一番の

ウシュトラーサナがかなりキツイ!

周囲からもうめき声が聞こえてきました

 

ウシュトラーサナ(らくだのポーズ)↓

 

シャバーサナでは仰向けになりながら

先生の誘導に従って、イメージを膨らませます

石の床で結構冷える。。。

 

でも、こんなインド大使館のエントランスロビーで

大人が集まって寝っ転がれる経験なんて

滅多に無いですし、日本ヨガ界のレジェンド

ケンハラクマ先生もゲスト参加されており

並んで一緒に寝っ転がっている妙味

 

なんとも不思議な幸福感❤

 

終わった後は、軽食が振舞われて

おりましたがお仕事組はもう退散のお時間

イドゥリなどインドの定番朝食を横目に

いそいそ、仕事へと向かいました~

 

気持ちよかったし、楽しかったなぁ☆

 

千香さんのご友人ダワルさん(左)、千香さん(真ん中)、歩(右)

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

キバヨガ 4月のスケジュール↓

 

キバヨガ 4月のご予約はこちら↓

 

 

全てのリンクはこちら↓

 

キバヨガ公式LINEはじめました!

お友達にご登録頂くと来月の

ご予約スタート時に先行で

ご案内をさせていただきます☆