やっほ‼︎
マーマババです。
2018.10.8 現在
5歳の娘と主人との3人暮らし
ペットは赤いヒラヒラさん
主に子供と全力で遊んだり
成長した記録を
このブログに残していこうと思ってます‼︎
スーパーで娘を単独行動させた時
再び合流して歩いてると
小汚い失礼おっさんの視線を感じた
わたしの動きに合わせ顔の向きも付いてくる
気持ち悪いなー
今日そんな変なメイクしたかしら
そう警戒していると
そっと私に近寄ってきた
そして ぽそぽそと
何か話し始める
この子ね!と娘の方を見て指を差し
さっき1人で歩いてて
ぶつかって
物を倒しちゃったんだよ
大したことじゃないけど
と言う内容を段取りを組まずに話す
しかも声が聞き取りづらい
え?何ですか?
ん?お叱りか?と感じたわたし
たぶん身構えてきつい顔してたのか
おじさんも慌てて さらに聞き取りづらくなるが
そんな内容をリピート
↓
ごめんなさいー
教えてくれてありがとう!
と言ってみたら
おっさんが じゃ!と手を上げて
くるっと背を向けて離れたから
娘に
ちゃんとごめんなさいしたのー?
と聞いたら
おっさんが違う違う!と戻ってきて
この子ね
倒したものをちゃんと拾って
綺麗に並べてたんだよ
感心した
だからお菓子でも買ってやって!と
私は
ようやく理解した
小汚いおっさんが私に言いたかったこと
それは
これくらいの子は1人で歩けば
物にもぶつかって危ない。
何かを壊したら親のせいにもなるし。
そして
娘に言いたかったこと
それは
物にぶつかって倒したけど
ちゃんと拾って元どおりにして偉いね。
お母さんにご褒美もらえるくらいの事だぞ。
そう伝えたかったのかな、と。
子育ては1人じゃできない。
そして私は他所様が遠回しに教えてくれても
ご覧の通り 察しが鈍い。
でも
時間がかかっても
ちゃんと大事なことは心に残ってる。
子育ては1人じゃできない。
いろんな人の助けがあって
我が子のことでも
やっと気づけることはあるんだ
いま少し敏感な世の中で
その分じつは当たり前のことに
鈍くもなっていて。
人と繋がることがとても難しくなったけど
もっと こんなおっさんが増えて欲しいと思う
どうか よろしくお願いします🤲