後1ヶ月くらいで

養老渓谷も紅葉の時期になります

思い出の1つに寄ってみては如何ですか?

場所は

養老渓谷駅の3くらい前の駅

飯給駅『無人駅ですが』


市原市五井駅より

小湊鉄道に乗って

$あの頃は7-11でした。のブログ

オヤジは大福山の帰り道に見に行きました

この先に小湊鉄道 飯給駅があります
$あの頃は7-11でした。のブログ

ここに世界一大きなトイレがあります

$あの頃は7-11でした。のブログ
丸太で囲われた空間の中に

$あの頃は7-11でした。のブログ
誰も居なかったので写メ取らせて頂きましたm(_ _ )m
$あの頃は7-11でした。のブログ

凄い四方ガラス張り

カーテンみたいな物が付いていました

使用するさいに囲うのかな?

でネットにて検索ありました

$あの頃は7-11でした。のブログ
藤本氏が手掛けた「世界一大きなトイレ」のミニチュア。手前中央の箱形のものがトイレ。
周囲は丸太の黒い壁で囲われる。奥は飯給駅


素朴な景色から、映画やCMなどに度々登場する
市原市南部の小湊線・飯給(いたぶ)駅に今春、自称「世界一大きなトイレ」が誕生する。
「ユニクロ心斎橋店」や「台湾タワー」で知られる新進気鋭の世界的建築家、藤本壮介氏の手によるもので、2メートルの杉の丸太675本で囲った広さ200平方メートルの“草原”に、全面ガラス張りの個室トイレを設置する大胆デザイン。市の新たな観光名所として期待される。

同市では、トイレこそ観光の大事な要素ととらえ、これまでも観光動線である小湊線の里見、月崎、高滝の各駅前に清潔な公衆トイレを整備してきた。今回の飯給駅もその一環で、県の観光地魅力アップ緊急整備事業の補助金を活用し、約1千万円かけ整備する。

現地を実際に歩いた新進気鋭の建築家が提案したのが、その名も「世界一大きなトイレ」。駅前の空き地を活用し、外壁部を黒、内装部を白く塗った長さ2メートルの杉の丸太675本を使って外周53メートルの楕円(だえん)形の囲いを造り、内部に約200平方メートルの“草原”を創出。そのほぼ中心に全面ガラス張りの個室トイレを置く。使用者は開放感いっぱいに一面の草原を見る。男女兼用で障害者、高齢者にも対応した多目的トイレは別に配置する。


との事でした

どうですか?

今年小湊鉄道に乗って

養老渓谷&飯給駅へ