お久しぶりです。

1月に術後一年が経ち、側弯症の方はある程度落ち着いてきました!!!

ただ、心配なことが…


職場が引っ越しをして、なんとエレベーターなしの4階…

つまり、毎日4階まで階段の上り下りをするのですが、職場の方から心配されるレベルで息切れがひどい…不安

他にも、突然コロナになったときのような倦怠感に襲われたり、関節痛があったり。

頭痛に吐き気と、とにかく体調が優れずえーん


でも、職場には新人さんが入ってきて教育係にされたこともあり、休むどころか休日出勤までする始末真顔


そんなこんなで、3月は膠原病内科を受診してきました。(きっかけは、昨年7月にシェーグレン症候群と診断されたことによる定期検診という形です)


いつも通り、体調不良はあってもストレスが原因って言われるパターンかな~などと思いながら検査を受けました。


珍しく病院も激混みで、周りの人もおどろいてました驚き


そんな中、診察の番に。


ひととおりの症状はお伝えし、先生もシェーグレン症候群の関係かなーと仰っていました。(疲れやすいという症状がよくあるみたいです)


ですが、

「次の検診は半年後ですか?」

と聞いたとき、突然先生から

「蛋白尿が出てて心配なので、来月辺りに再検査しましょう」

不安

(前回よりかなり数値悪かった)


その日は子宮内膜症の治療で使う薬の影響で、不正出血もあったために数値が上がってる可能性もあるとのこと。

とはいえ、心配は残るのでGW明けぐらいに再度受診することになってしまいました

悲しい


心配が尽きない身体ですネガティブ