龍ケ崎で文化の祭典というイベントを5/26日曜日まで開催してる。

龍ケ崎 大昭ホール。

月1回、写真の勉強をしていて、今回、この龍ケ崎市の文化の祭典に出品する事が急遽決まった。
皆さん優しいので、「せっかくだから出しなよ!」と言ってくれたが、それが提出期限のほんの数日前。
月1回の中で、写真の評価をしていただく中で初心者としては褒められた写真を出す事になった(ただ周りの皆さんのレベルとしてはまだまだだが)


改めて他の方々とのレベルの違いがはっきり。
当たり前だけれど、スマホやパソコンで見るのと写真で見る、その大きさによってこんなにも違うんだな・・・滝汗
と実感した←ネガティブではなく、客観的に。
そんな中で声を掛けて頂いて、改めて感謝。




カメラを購入し、気付けば今月で2年目に入った。
カメラがカビる事もなく汗うさぎどうにか1年続いた。
この1年、ひたすらオートフォーカス真顔
本当に使い方を知らず、いや覚える気がない?!説明書見てもわからんしーキョロキョロアセアセと言い訳ばかりだったが、カメラいい加減、覚えなきゃ、覚えて撮りたいものを撮っていきたい!


絞りだのシャッタースピードだの、この勉強会で言葉は覚えたもののやり方が全く分からず、昨日の写真の搬出後、カメラの使い方をご指導していただいた。



オートフォーカスに慣れすぎていて、他の機能が全く分からない。
使い方、機能が知らない事ばかりだった。







これはお手本。見本。

これもお手本。見本。



まずは自分で撮るだけでなく、機能も覚えながらやってくことかな真顔
昨日から連休なのに朝から雨・・・チーン
日頃の行いか…