こんにちわニコニコ



いつもご訪問

いいね!コメントありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾



✉🕊‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬✉🕊‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬✉🕊‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬✉🕊‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬



昨日の夜

久しぶりに前の職場の妹分の友人とLINEをしていました。

するとやたらと面白い話をするので夜中に爆笑してしまいました。



そのお話は…

といいますと

まず私の前の職場はかなり大きな大型量販店です。

ということを踏まえてお話ししますねニヤリ



大きなお店ですので

とにかくなんでも売っているのですが

20年ほど前にはこの地域でも珍しいお店の形態で

なんでも揃う、なんでもレジはとおる、とっても便利〜

しかも安いし(っ'ヮ'c)

というお店だったのですが

こんなようなお店が次から次にできてきてしまい

ほら、昔は大店法とかあったけど、今はゆるいのかな?

とにかく似たようなお店があちこちにできてきて

一人勝ちしていた前の職場も

増収増益から増収減益、そして減収減益にでもなったんでしょうね〜

改装のたび、大きなフロアに自店舗の商品を集約してテナントを入れるようになりました。



今回、そのテナントの面積がかなり広くなり

とあるアパレルのお店が入ったそうなんですけど

そのお店のことでなんやかんやあったそうで笑



以下、こんな感じ〜



妹)こないださぁ、今年はめっちゃ暑くなるからって、バイヤーが夏物商品をたくさん投入してきたんだよ〜


私)へぇ〜、あるあるだね!


妹)それでね、〇〇さんってパートさんわかるでしょ?

その人がさ定番に商品だしきれないから円形ハンガーで通路販売してたのよ〜



補足  妹分は衣料品のパートさんです。衣料品の売り場のことについてお話ししてますウインク

円形ハンガーとは、丸型のくるくる回る、よく特価品を販売しているような什器です。



私)通路販売??あの狭いところで???


妹)そうなんだけどさ、それもさまさかの〇〇〇の前でやっちゃったんだよね〜(T . T)



〇〇〇とは、そのテナントとして入ってるアパレルのお店です。

要は衣料品のお店のまえに 

特価価格の衣料品をおいたってことになります(^_^;)



私)ほほぉ、そりゃガチンコしたね〜( *´艸`)クスクス


妹)でしょ?そしたら〇〇〇のめっちゃ偉い人?社長?それとも役員の人?

その人がさ、怒鳴り込んできたんだよぉ〜

営業妨害やってんじゃねぇ!

ってさ┐(´д`)┌ヤレヤレ


私)( ・⌓・ )ほぉ  上場企業さまが1パートのやらかしに怒鳴り込んだのね(`・ω・ก)ホホゥ…


妹)そうなの、どう思う?本部がバカなのはいつものことなんだけどさ


私)レイアウト的にマズイと思ったけど

やり方次第でかわったんじゃないかな?

〇〇〇さんとの契約はどうだったのかな?商売の邪魔になるような物を店先に置かないような契約だったのかってこと。

それと、〇〇さんはもし通路に置くなら、自店の店長に相談したかってこと。

通路販売は基本ダメだからね(お客様の進路妨害になるから禁止になってる!)

それから、〇〇〇さんのそこの責任者さんにちゃんと説明したかってことだね。

そういう契約ならしないのは当たり前だけど

もし、そういう契約がなくても、相手側に置いても大丈夫ですか?は言うべきだったと思うね〜

そうすれば相手もある程度は譲歩してくれて

例えば土日限定に、逆の場合もあるかもだけど、お互いさまだから〜になっただろうね〜


妹)た、たしかに


私)ホウレンソウとかいうわりには、〇〇さんなんて20年もおんなじとこでパートしてんだから、そのくらいの配慮はわかるもんでしょ?これは人的ミスじゃねぇの?

やってしまいましたな₍₍⁽⁽(ી(^o^)ʃ)₎₎⁾⁾


妹)まぁ、そうだよね〜

うちらはどういう契約かまでは知らないから、今回は勉強になったわ。気をつけないと、テナント様は別だもんね〜、そりゃ怒るよね💢

うん!そりゃそうだよ(*´・ω・)´-ω-)ウン



という話だったのです。



このテナントさんも

わざわざ土地を買ったり、借りたり、物件を建てたり、買ったりしてリフォームするより

初回にかかる経費が断然削減されるから、最近こういうお店にちゃっかり入っているけど(多いよね〜)

しかもびっくりびっくりびっくり

売り上げが悪かったら、すぐに閉じれますからね〜

どぉってことないんですよ、こういう形態でお店出店するの。

物件建てたりするとかえって厄介だと思うもんショボーン



今後、こんなトラブルはあちこちで多くなるでしょうね〜

上に立つ方はちゃんと伝達しないとお互いが嫌な思いしちゃうってことですね!



まぁ、うちのお店はテナントなんてないですけど

大きなところはあるようだけどね( *´艸`)フフフ



さて

今日のお薬の接客は…



お客様)ほら、ほら痔の薬で入れるやつあるじゃない??



と、レジにてお声をかけてきた方がいらっしゃいました。70代のお婆さんです。



私)入れる…座薬のことですよね?


お客様)そうなのかな?入れるやつだよ


私)ええ、座薬っていうものだと思うんですけど


お客様)そ、そうなのかな?そうなのかなぁ〜




と、レジを抜けて売り場をご案内。

お客様ご自身がお使いになられること、いつもお買上げされてるとおんなじものというとで


こちらを…

結局座薬じゃんびっくりびっくりびっくり



注入軟膏のことかなとかドキ(;´°ω°`;)ドキしちゃったよぉ〜



さて、この手の痔のお薬

ボラギノールの場合、黄色いものがステロイドが入っているものになります。より強い痛みがある場合はこちら。ステロイドが入っているから長期連用は✗になりますね〜

緑のものはノンステロイド。妊婦さんにもOK。



登録販売者試験的に言いますと

痔には内服液もあり、外用薬と併せて使うことで効果的なものもある(こういう言い回しだと思います)

ということ。ここは重要だと思います。

右矢印ただし

中には成分的に重複したりして血中濃度が高くなるものもあるので注意が必要でもあります。(ここは特に試験的には出ないと思います)



ご参考に



使い続けて良くならい場合は早めに受診されることをお願いします〜



そして



今日は

フロアの汚れがひどくて

朝、日配出しを終えて、ひとりでムキになってお掃除してました笑

キラキラキラ〜⋆.˚⊹⁺

汚れが取れたフロアはキレイだったわ( *¯ ꒳¯*)フフン

誰も気がついてないけどね( íーì )┣¨━



そんな私だけど

働けるだけで幸せだと思うし

もう失うものはなんもないので

日々、大好きなみんなのためになれればなぁと

そんなことを思う毎日です。



働きたくても働けない時がきますからね…

それまでは

色々あると思いますが

頑張っていきたいと思ってます( • ̀ω•́ )キリッ✧


やっぱ

お花ってキレイおねがい




では今日はこの辺で

(´,,•ω•,,)ノ″♪またねー