おはようございます😃



いつもご訪問

いいね!コメントありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾



暖かな陽気になりましたね。

今日もお天気になりそうです。

洗濯機を回しながら

ちょっと昨日感じたことを書いてみます。



昨日は夜

交通安全母の会という集まりに行ってきました。

私は今年度の地域の係

1年間このお仕事をするのですが…



前回このお仕事をしたのは20年ほど前のこと

あのときはコロナ前ということもあって

集まりも多く、参加する行事も多かったのですが…




え?(๑°̿꒫°̿)…?

これだけなの??



というくらい大変なお仕事もなく

通学路に旗を持って交通安全の指導を何回かする程度のようで…



あら、あら、あら…



という感じで帰ってきました。

その交通指導も

地域の老人会なのか

やりたくてやりたくて仕方がない爺婆がいるらしく

交通安全母の会ですることないんじゃない?まで言われてるとかびっくりびっくりびっくり



いやぁあ、ビックリ‼️



それに、数年後はうちの地域の小学校は廃校になり

地域の四つの小学校は統一。小中一貫校に変わります。

そうすると

スクールバス🚌の運行になるでしょうから…



この会継続するの???



という疑問も…

それになんでこんなに毎年増え続ける持ち越し金ガーン

活動してないってことじゃんね〜



コロナになって変わった…なんて言ってましたが

そりゃそうでしょうけど

少子化ってのもあるんじゃなのかなぁと

おばちゃん思ってしまいました…



まぁ、成人したうちの子も…

そういうの無縁ですからタラー

お役立ちしてませんけど笑



なんだかこんなとこでも社会が変わってきてるんだなぁと実感してしまったしだいです。



そんな我が家の娘



現在、香川県を観光中キラキラ

こんな美味しいスイーツの写真を送ってきました。

和三盆のお菓子をたくさん買ってくる‼️

と言ってましたが

例の遠藤章造さん(娘の彼氏候補、ココリコの遠藤章造さんに似ているので笑)には買って帰るのでしょうか??



怖くて聞けない

気の弱い母であります。


写真撮るの上手いよねー

私、こういうぼかし撮るの上手にできない。

香川は満開らしいです。

うちの方はポチポチ咲いてるかな?って感じ。



今日はこれからおそらく午後は毎週のルーティンとして

義父の病院にお見舞いに行く感じかな。



あんな状態でホントにうちに戻ってくるのかな?

なんだか先が読めません。

義母はやたらと元気なのが救いといえば救いなんだけど。

こんな状態がひと月。

私の実家には全く行けてません💦



私も休日はゆっくりしたいし

やりたいこともあるし

息子や娘にも会いたいし



ちょ…ちょっとは勉強も📖笑笑



勉強…といえば

その母の会のお知らせの用紙…手書きなのタラー

なんていうか癖字で読みづらい

ご年配の方が会長さんなのはわかってますが

なんとなく

もしね、自分がそんなことに携わるようになったら

やはりパソコンで文章は書いて印字して

みんなに配布したいなぁと思っちゃった…



やっぱりパソコンは少し覚えないとなって



さ、よい天気‼️

まずはお洗濯干してきます〜



みなさまも良い一日でありますように

(´,,•ω•,,)ノ″♪またねー