おはようございますニコニコ



いつもご訪問、いいね!やコメントありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

大変励みになっております。

これからもどうぞよろしくお願いします。



🌸🌼✨🌸🌼✨🌸🌼✨🌸🌼✨🌸🌼✨🌸🌼✨



今日は

先ほども書いてしまったけど



いつも



という、結構使い勝手がよくて

あまり気にしないで使ってしまうこの言葉のことを

ちょっと書いてみたいと思います。



この

いつも

という言葉をやたらと使う午後のパートさんがいます。



この人はお客様がレジに来た時、例えばポイントカードを提示したりされると



いつもありがとうございます



と言うひとです。

まぁ、そういうことを言う方って多いと思うので

私なんて気にもとめていなかったのですが

ある日、男性のお客様からそのパートさんに



お客様)お前、なんでオレがいつもいつも来ている?ってわかるのか?

は?そんなにオレ来てねぇぞ。お前、適当に言ってるだろ?そんな心にもないことよく言えるな!



と言われたそうです。

ビックリしたそのパートさんは

レジ当番なのにそこを抜けて

休憩中の店長のところまで走っていったので、レジはもぬけの殻…

当然、退勤しようとしたMちゃんが



Mちゃん)なんだあれ?



と言って仕方なくそのレジに入って、次のお客様をさばきはじめました。

午後のそのパートさんが店長を連れてお店に戻ってきた時には



そのいつもってなんでわかるんだ?



と、言ったお客様の姿はなく、レジの中には仕事を終えなくてはいけないパートさんが

憮然とした表情でレジ打ちしていた…というシュチュエーション…



側から見ていた私は

なんて無駄なことをこの人はしてんだろうと思いました。



いつも…

別にその言葉は悪い言葉ではありません。

でも

おそらくこの方の言い方に問題があるんだと思います。

そのお客様は、当店をそれほど利用していないか、新規のお客様だったのだろうと思います。

いや、もしかしたら幹線道路に近い当店にぶらりと立ち寄った方だったのかも…



そういう人にとって

もし

いつも

なんて言葉を言ってしまったら

その言葉はお客様に響いてくるのでしょうか?



ただの紋切り型の言葉

シュミレーションの一環で言ってるような

機械が、ロボットが喋っているような

心からそんな言葉が出ているの?って思うような

そんな気持ちになったのではないでしょうか。



私はそのお客様が去った後



この人

もう来ないなぁと思いました。



私は常日頃

たくさん乱立しているこの手のお店に

お客様がわざわざ足を運んでくださってる…と思ってます。



お客様は選べるのです。

私たち店側はそのお客様を選ぶことはできませんから。



だから

ケースバイケースで接客をしていかなくてはならないのです。



そのお客様は試されたのだと思っています。

午後のパートさんは

その対応を間違ったのだと思います。



私だったら



大変申し訳ございません。言葉が過ぎました。

以後気をつけます。大変ご不快な思いさせてしまいました。勉強になりました┏○ペコッ



って言って、即座に非を認め謝罪します。

でも、そのパートさんはお客様を置いたまま(これが1番悪いと思う)真っ直ぐに休憩中の(これも悪いと思う)店長に駆け込み処理してもらおうとしました。



その間



アホくさ



ってお客様思ったんですよ。だから、残された私たち他のスタッフに何も言わず帰られたんだと思うのです。



たった一つの言葉で

相手を怒らせてしまう。



言葉って

とっても大切なんですよね…



だから



最近、店長がビビリはじめているクレーム問題。

最初は

カスハラ、カスハラって

大騒ぎだったけど、段々とトーンダウンしています。



おそらくこのクレームいれたおじさん

本部に連絡したんだと思います。だからこそ、わざわざ様子見に来られたのだと私は思っています。



当然、聞いてるよな?



って。



何度も言いますが

お客様はお店を選ぶことができても(私たちだってお客様だったらそうですよね)

私たちお店側はお客様を選ぶことはできないのです。



そんな中で

一つ間違えれば取り返しのつかない事態にもなりかねません。

失礼のないように、丁寧に…と言っても仰々しい程に敬語も使うのもなんなんですけど

お客様と接していきたいなぁと私は思っています。



ただ



いらっしゃいませ




ありがとう御座います



は、魔法の言葉だと思ってます。

それは誠意を込めてこれからも言い続けたいと思ってます。




話は変わるのですが

今朝、ガッチリマンデーを見ていたら



とある鋳物メーカーさんのお話があって

そこの社員さんの殆どが色んな資格を持っているということが話題になっていました。



桶狭間の戦いの頃から続く企業さんなのですが
そこの社長さん曰く
資格試験などの勉強を社員に奨励することで
学ぶこと、考えることを養い、新しい商品作りに約に立っていると言うことです。


いやぁ、すごいなぁと
見ていて思いました。
20以上の資格を持ってらっしゃる社員さんがたくさんで
ホントに色々試行錯誤されて、新しい物作りに活かされてます。
資格の程度でお手当がつき
5000円とか10000円とか色々のランクはあるようだけど
それだけでも社員としてなら
モチベーションは上がりますよね〜


すごい企業だと思ってます。


うちは
地方のローカルなお店で
前のお店は関東を中心としたチェーンストアで、それこそ末端のパート、バイトにまで社員教育というのは結構充実してあったかなと思います。
まず
今、うちのお店、朝礼なんてものしませんから笑
まぁ、人がいないというのもありますが
前のところではそれがありまして、私など代表して朝参加してたんですけど
ほら、よくあるじゃないですか?



経営理念


というやつ。
あれもう五年も経つのにいまだに覚えてて言えますもの
(*´ฅ`*)ププッ
そのくらい叩き込まれていたので
接客用語もそれなりにそこで学んだのだと思っています。


いつも連発のあのおばちゃんパートさん
昨日もいつも連発していたけど
それはとっておきの言葉にしないと
言葉の安売りになってしまいますよね〜


って
うちの娘が、なんか新しくできた彼氏候補から


〇〇ちゃんは可愛い、可愛い、可愛い


と言われてるそうで、そこで娘の一言


そんなに可愛い連発すると
それってさ、すごい安っぽく感じるよ。なんか裏があんの?
あんまりそんなこと言ってばかりいられるとあたし、疑っちゃうよ?
ホントはそんなことこれっぽっちも思ってないんでしょ💢


と言ったところ
(。•́ - •̀。)シュン…となって、それ以来言わなくなったそうで笑


結局
それが究極なんだろうね。言葉の連発は安っぽい、ウソっぽいって方なんだろうな。
なんて、娘からも教えられたので
ここに記録しておきます笑笑


今日も寒くて風が強いですね〜
お洗濯干したら
ガッシュのアニメを見て本屋さんでも行ってこようかなと思います。


今のところ資格の勉強はする予定がないのですが
(薬学検定でこりました…)
何か知識や接客の幅が広がるもがあったらと思って見てこようかなと。趣味の本でもいいんだけどね〜


では
今日もみなさまにとって
良い一日でありますように☆