遅効性の毒確実に進行 & イタリアゲイツ合成肉全面禁止世界初 & 帯状疱疹ワクチンで死亡者次々 | 宇宙の子ブログ

宇宙の子ブログ

SDGs 世界・日本の人口削減計画や世の中の矛盾の実態をUPしています。

 

 

私は脳神経外科医です。総合病院で患者さんをこの目で見てきました。

@yutansansei

大事なことなので責任を持って何度も言いますが、新型コロナウイルスワクチンは直ちに中止し、見直しすべきです。 予防接種健康被害救済制度で死亡一時金の認定を受けた方々、令和6年1月26日更新分だけで20代や30代の突然死や心筋炎、脳出血が多数ならんでいるなんてそれだけでも異常です。 例えば脳出血は20代30代などのお若い方でも稀にはありますが普通ではありません。60-70代に発症年齢のピークがあります。基礎疾患をお持ちであったとしても、20代や30代のようなお若い方は稀です。 新型コロナウイルスワクチン健康被害救済制度への申請件数もついに1万件を超えました。ここまで増えたから言っているんじゃないんです。私は病院で勤務してきましたが、最初からずっとおかしいと言い続けてきました。 失った命は取り戻せないんです。医療が人を傷つけてはいけない。ましてや予防接種は行政が勧める医療行為なんです。 接種後にお若い方でも亡くなられるような危険があるんです。ご高齢の方にも推奨すべきものではありません。 新型コロナウイルスワクチンは直ちに中止し見直し、 そしてこれを機に私達は医療、行政を見直すべきです。全てがダメだと言っているんじゃない。見直すべきことを見直しましょうと言っているだけです。誠実に仕事をしましょうと言っているだけなんです。 それをした上で、今後の緊急事態条項、地方自治法、パンデミック条約、国際保健規則の改正、Disease Xへの対応などで世界を巻き込もうとする大きな動きをどうするかを話し合うべきです。 もうこれ以上許してはいけない。 歴史を反省せずに新しい対応など正しく話し合えるはずがないんです

 

 

シェディングするものが 「プリオン」という衝撃

jhmdrei

. ケビン・マッケーン氏「ワクチン接種は、プリオンを打っているようなもの。

そして体液など、接触を通じて(他者へ)プリオンを感染させる危険性まである」

画像

 

これは 本当にヤバい ワクチンスパイク蛋白質のDNAが、幹細胞のゲノムに取り込まれ、

体そのものが「スパイク産出工場」と化している可能性がある(

詳細は、高知大学・佐野栄紀教授のパートで)

 

画像

 

画像

 

 

アルツハイマーによる 大量死時代が、来る。 

ワクチン展開後の全死因死亡の大部分が、アルツハイマー/認知症だった。

古代の歴史を見ると(島国だった日本人以外は)

プリオン感染で人口の大規模減少が起きた可能性がある。

を大量接種した今、全死因死亡の大部分をアルツハイマーが占めていくだろう

画像

 

 

新型コロナワクチン mRNAワクチンにより心疾患の死亡が

@WfrtqlEI71tDvc5

数万人単位で増えたのは日本の統計上確定的だ。

 大量死により薬害が明らかになり

河野太郎や厚労省はなりを潜めワクチンを推進した組織は昨年末軒並み解散 

大損したのは健康を損なった国民 

ワクチンで大儲けした医者達は何を思うのか

 

 

 

 

 

 

 

大石解説

 

岸田ルール?もう辞めろ。

@himuro398

は?使ってないから裏金ではない?なに言ってんの?岸田ルール?もう辞めろ。

 不記載3059万円に岸田文雄「全額残っていて裏金ではない」

岸田派の不記載3059万円「全額残っていて裏金ではない」衆院予算委で岸田総理が強調 | TBS NEWS DIG (1ページ)

 

 

「改正水道法」の成立により水道が外資に委ねられることになりました。

@t2PrW6hArJWQR5S

しかし水道を民営化した国では料金が4倍から10倍にも跳ね上がっているのです。

このように多国籍企業の支配が暮らしに浸透することを

「生活世界の植民地化」と言います。

 『続・ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ』

 

 

 

 

 

 

 

 

@newssharing1

イタリア、WEFのグローバリストによって推進されてきた、

ビル・ゲイツ氏の合成肉を、

ターボ癌を引き起こすなど深刻な健康上の懸念を理由に全面禁止令を出した最初の国となる

イタリア、WEFのグローバリストによって推進されてきた、ビル・ゲイツ氏の合成肉を、ターボ癌を引き起こすなど深刻な健康上の懸念を理由に全面禁止令を出した最初の国となる - NewsSharing

 

 

 

 

 

【3/3弾】コロナワクチン死から逃れる方法「ワクチン解毒」|井上正康 (nicochannel.jp)

 

 

 

法律を作る国会議員が堂々と違法行為をしている。

@himuro398

税金払うのアホらし。 公設秘書552人の存在公表せず 

与野党で国会ルールの違反横行

公設秘書552人の存在公表せず 与野党で国会ルールの違反横行 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

 

政治家が国会で答弁拒否した回数

@Rapt_plusalpha

2023年の1年間で過去最高の602回 「欧州なら一発でアウト」「

そう言えば逃げられると学習したんやな、彼らは」「会社ならクビ」

政治家が国会で答弁拒否した回数、2023年の1年間で過去最高の602回 「欧州なら一発でアウト」「そう言えば逃げられると学習したんやな、彼らは」「会社ならクビ」

これまでに政治家が「お答えを差し控える」と述べ、国会答弁を拒否した回数が2023年の1年間で過去最高の602回に達し、物議を醸しています。

このデータをXに投稿したのは立命館大・産業社会学部の准教授「桜井啓太」氏で、

国会会議録検索システムを使い、1970年から2023年までの53年分を調べたとのことです

これまでは、安倍政権下の2017年~2019年が毎年500件超と突出していましたが、岸田政権発足後の2023年には初めて600回を超えました。

今年は、自民党派閥による裏金事件に関与した松野元官房長官らが「お答えは差し控える」と口を揃えて回答していたため、答弁拒否の回数は今後さらに跳ね上がるとみられています。

こうして政治家たちが説明責任を果たそうとせず、言い逃ればかりしているため、「欧州なら一発でアウト」「責任を取れない、取らないなら、役目を果たしていないので不要です」「そう言えば逃げられると学習したんやな、彼らは」「会社なら クビ」といった批判が殺到しています

私利私欲のために権力を悪用する政治家たちが全て厳正に裁かれ、国民の益となる真っ当な政治が行われますことを心から祈ります

政治家が国会で答弁拒否した回数、2023年の1年間で過去最高の602回 「欧州なら一発でアウト」「そう言えば逃げられると学習したんやな、彼らは」「会社ならクビ」 | RAPT理論+α (rapt-plusalpha.com)

 

 

改憲反対デモ2/10 13時(土)国会正門前

@GT6AN1uOY9yp0IR

1月26日のデモは皆さんのおかげでXの拡散量約400万回、平日なのに300人くらい集めました。

熊本や名古屋、大阪などわざわざ遠方から東京まで参加する方もいました。

仕事で行けない方もたくさん声をかけてくれました。

引き続き二回目のデモ情報拡散お願いします

画像

 

 

コンビニ勤務の方の投稿からお借りした画像ですが・・・

@chakodon7

フライヤーの油を週に2回交換するそうで、

油の箱に原材料名「シリコーン」と表示があったのを見つけて驚かれたそうです。

だから油ハネしないそうなんですが・・・ 食べ物じゃないやん

画像

 

 

 

【警告】帯状疱疹ワクチン接種後に死亡者が次々と 日本

 女性 帯状疱疹ワクチン シングリックス 接種後死亡 日本で、

GSK社製帯状疱疹ワクチンのシングリックスの接種後に死亡したケースが、

12月だけでVAERSに3件報告されています。

 

@kuu331108

日本 帯状疱疹ワクチン シングリックス 接種後の死亡(VARES) 帯状疱疹ワクチンでも死者が出ている 帯状疱疹を防ごうとして生命を失うのは本末転倒ではなかろうか 添付文書から抜粋→医師はこのような禁忌や副作用を説明しているのか? 甚だ疑問だ。↓ 9.1.2 予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた者及び全身性発 疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者 9.1.3 本剤の成分に対して、アレルギーを呈するおそれのある者 9.1.4 過去に痙攣の既往のある者 9.1.5 過去に免疫不全の診断がされている者及び近親者に先天性 免疫不全症の者がいる者 9.1.6 血小板減少症や凝固障害を有する者、抗凝固療法を施行し ている者 筋肉内注射部位の出血のおそれがある。 9.2 腎機能障害を有する者 接種要注意者である。[9.1.1参照] 9.3 肝機能障害を有する者 接種要注意者である。[9.1.1参照] 9.5 妊婦 妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、予防接種上の有 益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ接種すること。 9.6 授乳婦 予防接種上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継 続又は中止を検討すること。 9.7 小児等 小児等を対象とした臨床試験は実施していない。 9.8 高齢者 接種に当たっては、予診等を慎重に行い、被接種者の健康状態 を十分に観察すること。一般に、生理機能が低下している。 11. 副反応 次の副反応があらわれることがあるので、観察を十分に行い、 異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。 11.1 重大な副反応 ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明) アナフィラキシー反応を含む過敏症状があらわれることがある。 11.2 その他の副反応 10%以上 1~10%未満 1%未満 過敏症 蕁麻疹、血管性浮腫 皮膚 そう痒症、発疹、紅 斑、多汗症 呼吸器 口腔咽頭痛、咳嗽 投与部位 (注射部位) 疼痛(79.1%)、 発赤(37.4%)、 腫脹(24.2%) そう痒感 注射部位反応、発疹、 炎症、硬結、関節痛、 内出血、浮腫、不快 感、熱感 消化器 胃腸症状(悪心、 嘔吐、下痢、腹 痛)(12.0%) 精神神経系 頭痛(28.3%) 浮動性めまい、不眠 症、傾眠、嗜眠 筋・骨格系 筋肉痛(36.9%) 関節痛、四肢痛、背 部痛、筋骨格痛、頚 部痛 感染症 鼻咽頭炎、気道感染、 インフルエンザ感染、 ヘルペス(口腔または 単純ヘルペス)感染 その他 疲労(34.6%)、 悪寒(21.4%)、 発熱(16.7%) 倦怠感、疼 痛 インフルエンザ様疾 患、無力症、冷感、 熱感、食欲減退、回 転性めまい

画像

 

 

 

 

 

 

 

 

最後におまけ:信じるか信じないかはあなた次第です

 

ヨシリンの人生健康サロン

 

病気やガンで「こんな人生じゃなかった・・・」

と思いたくない方は絶対に見てください!

私は今、現役の医師と協力して食に関する正しい情報をお届ける活動を行っております!

【無料プレゼントあり】病気にならないための食生活とは?

人生健康サロン公式ライン (kenkou-salon.com)

 

 

 

 

。。。