こんにちは![]()
本を読むのが大好きな私は、
古本屋でどっさり本を買い込んでは
読み漁っている毎日。
そして、盗みます。
いや、取り入れます。
これいいな!
やってみたい!
と思うもの全て。
本を読む醍醐味。
それは気持ちが揺さぶられること。
震えること。響くこと。
でも、それだけではもったいない。
自分も同じようにやってみて
より良い生き方がしたいんです。
千円ちょっと、いや古本なら数百円で
人生をがらっと
変えられる可能性があるって
最高すぎますよね。
このように
いつも本に頼って生きてきた人間です。
前置きが長くなりました。
そんな自分が
最近取り入れた習慣を
放出したいと思います。
1、冷えとり
これは進藤義晴先生の本から得たもの。
とにかく下半身を温めます。
(詳しくは先生の本を
読んでみてくださいね。
先生の娘さんがYouTubeをされているので
そちらもぜひ)
冷えは万病の元なのだそう。
私はこどもと毎日
半身浴を30分〜1時間入り、
靴下を4、5枚重ねて常に履いています。
あと、湯たんぽですね。
椅子に座っている時は
できるだけ湯たんぽに
足をのせています。
最近風邪をひいていたのですが、
半身浴をしっかりしたからか
治りがめっちゃ早かったです。
睡眠もしっかりとれるようになって
今のところ、いい感じです。
2、自分が食べられる分しか
お皿に盛らない
最近、フレンチ・パラドックスという
面白い言葉を知って
フランス人の生活に興味を持ったんです。
で、フランスに関する本を
色々と読んでいて
その中で響いたもの。
私、もったいないおばさんで
残さず食べてしまうんです。
また、おかずが中途半端に
鍋に残っているのが気になって
少し多くても食べられるか、と
お皿をてんこ盛りにしてしまう。
で、苦しくてもお腹に詰め込んで⋯
良くないですね。
自分のお腹に入る量(腹7〜8分目)を知って、
それだけをお皿に盛る、
もしくは少し少なめにするように
心掛けています。
四毒を抜いたおかげもあるのか、
2週間ちょっとで3キロほど
体重が減りました。
食べすぎないことは
健康にもいい。
消化に使うエネルギーを温存できるし、
あらゆる病気から身を守れる。
ドカ食い、ガツガツ食いをやめて
一つ一つの味を
楽しめるようになりました。
3、車の利用を最小限にし、
自分の足を使って移動する
これは色んな本に
書かれていたことです。
多くの専門家や医者がそう書くので
疑いようもなく
身体に良いことですね。
少しの距離でも車を使う。
はい、私です。(笑)
便利になって
時間や手間は節約できているけど、
自分の身体を
しっかり使えているだろうか。
長寿になる人は
生活の中でしっかり動く人が
多いそうです。
便利なものに頼らず、
自分で動くんですね。
で、わざわざジムに行かない。
昔、市内にジムが乱立した時期があって
「いいなぁ、行ってみたいな」
って私が言うと、
家族がこう返してきました。
「で、そのジムまで車で行くんやろ?
それならジム行かんと、そのへんを
歩いてたらいいやん」
ぐうの音も出ませんね。
特殊なマシンを使いたい人は
ジムに行くメリットがありますが、
私はせいぜいランニングマシーンに
乗るくらいでしょう。(笑)
その程度なら、
徒歩または自転車で買い物に行く、
家の床を雑巾で拭く、
ベランダで家庭菜園をする、などでも
代替できそうです。
今では
日常の中でよく動くようにし、
おかげで家がきれいになってきました。
あと、ガソリン代も減りました。
景色を見ながら買い物に行くのは
とてもいいリフレッシュにも
なっています。
以上です。
この3つを取り入れてから
とても人間らしく生きられてるなぁと
思えるようになりました。
(どういうこと)
自分を丁寧に扱う手間を
惜しまずにいることで、
毎日幸福感があります。
身体も心も
健康に近づけている感じ、
というのでしょうか。
影響を受けやすいので、
何でも試してみたくなりますが
合うものは続くし、
そうでないものは
いい経験になったな、
とやめてしまうこともあったり。
それも楽しいものです。
もし、いいなと
思っていただけるものがあれば
ぜひ一緒にやっていきましょう![]()
いつもと同じことをすれば
普段と同じような1日だけど、
一つ違うことをするだけで
とても豊かな1日になるものです。
ぜひ、日々を楽しんでみてくださいね![]()
読んでくださり、
ありがとうございました![]()
みなさんが
たくさん笑っていますように![]()
あとがき
小さいことやけども
笑うのも大事やな、と思ってまして。
家事の時は
怪談話ばかり聞いてたんですが
最近は芸人さんの話も
聞いています。
今ハマっているのは
「兵動大樹のおしゃべりDiary」
Spotifyで聞いてます。
おもろすぎる回がいくつもあって
めっちゃ楽しい。
特に[クラシック顔でTWICEを]の回は
笑いすぎて泣きました。
どんどん笑っていきたい。
↓
読んで、私の新習慣となった本たち。
どれも良い本で手放せない。
お金をかけずに健康になれるって
ありがたすぎる。