こんにちは![]()
みなさんは
「好き」をどれだけ持っていますか?
メンタルを回復させる鍵は
「好き」を集めて、
楽しむことだと思うのです。
私はパニック障害で
日常生活もままならない状態から、
一気にメンタルが
上向きになった時のことを
今も覚えています。
それはパニック障害になって数カ月後、
大型ショッピングモールに行った時のこと。
こどもは夫に任せておいて、
手伝いに来てくれていた母と
ぶらぶらとお店を巡っていました。
ただ、その日もモールに着くなり
嫌な予感がして
頓服薬を飲んでいたのですね。
薬を飲めば楽になり、
サブウェイのサンドイッチを食べて
買い物へ。
ある雑貨屋さんが目に留まったので入り、
ふとイヤリングを手に取りました。
「めっちゃかわいい。つけてみようかな。」
と思い購入し、
早速つけてみました。
やっぱりかわいかったです。
母も「ええやん」と言ってくれ、
その瞬間
忘れていた感情がブワーッと溢れ出しました。
私、おしゃれするの好きやったなぁ。
しんどくて、ずっと忘れてた。
また好きな服装で色んなところに行きたい。
そう思えるまで、
好きだったはずの映画や読書も楽しめず
灰色の日々。
日常に色がなかったのです。
しかし、イヤリングのおかげで、
一気に流れが変わりました。
楽しい。好き。
もっといろんなことがしたい。
そんな気持ちが湧き上がってくるのです。
その日を境に、いろんなことを試みました。
楽しめることが増え、
頓服薬の出番は減ったように思います。
「好き」の力はすごいものです。
また、最近見たyoutubeで
精神科医の先生が
「元気なうちに好きなことをメモして
ストックしておくのがいい」と
お話されていました。
とても納得です。
好きなものは
自分を本来の自分に戻してくれ、
楽しくて幸せな感情を
与えてくれるものだと私は思っています。
私の好きなものはたくさんありますが、
今は編み物にハマっています![]()
初心者でかなり雑ですが、
好きな配色でつなげて
大きなブランケットを制作中。

時間を忘れ、またしんどさも忘れられる
至福の時間となっています![]()
自分の好きなものがわからない。
そういう方もいらっしゃると思います。
今はいろんな情報があるので、
例えばSNSで目に留まったことを
とりあえず真似してみるのもいいですね。
それで合わなくても
合わなかったものが見つかっただけで、
無駄にはなりません。
(偉人の言葉みたい)
立派な経験になります。
しんどい時って
何も面白く感じなかったり、
自分の気持ちが楽しいのベクトルに
向いていかないこともあります。
それでも楽しそうなことを続けていたら
だんだんと好きな気持ちを
思い出すことがあります。
そうなれば、しめたものです。
症状は良くなっていくことでしょう![]()
結局のところ、
生きることって
「好き」を集めることなのかもしれません。
「好き」を手放さず、
いつでも触れられるようにしておくと
幸福度は爆上げなのではないかと。
そのために
自分は生きているのかもなぁと感じる
今日この頃です。
ゆっくり、たくさんの「好き」を
集めていきましょうね。
みなさんの毎日にも
幸せが詰まっていますように。
読んでくださり、
ありがとうございました![]()
フォローやいいね、
とっても嬉しくて励まされます![]()
あとがき
最近、めっぽう寝付きが悪い。
季節の変わり目やからか、
いろんなイベントが重なり
気持ちがついていけてないのか。
日中ぼーっとするけど、
一日が楽しくて幸せも感じられる。
昔は不眠かも、って
一日中睡眠のことを考えていることもあったけど
睡眠は生活の一要素。
(めっちゃつらいことではあるけども)
そして、改善されることも知っている。
気にすればするほど、ドツボにハマることも経験済み。
だから、一日を
どんよりした気持ちで過ごすのは
もったいないなぁと思ってきて。
また自然とよく眠れるようになるさ、と
否定も肯定もせず
休みながら、ゆるく過ごすこととする。
未来の自分から見たら、
今は夢のような毎日のはず。
たくさん動けて、家族仲良く笑えている。
大変やけど、小さくて可愛い時期のこどももおって。
毎日を大切にできるといいなぁ。
↓いつも手元に置いて、
真似できることはやってみてます。
情報が詰まっててこの価格はめっちゃ安い。