こんにちは![]()
薬を元に戻して、たったの4日。
思ったより
早く効いてきているように感じます。
プラシーボ効果ではないことを
祈りますが…![]()
変化としては、
・めまいの軽減
・意欲に溢れ、前のめり
・強迫性障害的な
確認しないと不安、という気持ちが
かなりマシになった
・気持ちが落ち込みづらくなった
・身も心もしなやかになった気がする
レジリエンスが高くなったというのかな?
(主観ですが笑)
薬の効果まではしばらく時間がかかると
聞いていたのですが、
小さな変化は
ぽつぽつと現れてきています。
今までは、夕方からしんどくなるから
体力を残しておかねば、と
不完全燃焼だったり
休憩を多めにとったりしていたのですが
今はそんな不安すらどこかへ。
これも、薬の影響なのでしょうね。
あまりの変化に、
怖いというか気持ちの悪さも
少しあります![]()
そして
楽に過ごせるのはありがたいことですが、
私は次のことを考えてしまいます。
薬なきあと、どうするか。
どうすれば
薬を飲んでいる時と同じような
コンディションでいられるのか。
最近読んだ本で得たこととしては
リズム運動と瞑想を
今までより多く行なったほうがいいのだな、
ということ。
こちらの本に詳しく書いてあります。
↓
そして、肥満というのも
自律神経にとっては良くないようです。
そこのあたりも考えていかなくてはな、と
思います。
何しろ、パニック障害になってから
20キロ近く増量してしまったので…![]()
同士の方、いらっしゃれば
ともに頑張りましょう![]()
こちらの本に自律神経に良いことが
色々と書かれていました。
↓
今の方針はこんな感じです。
動けるのなら、
ちょこちょこ動いて
前に進みたい。
自分の力を
取り戻せたら最高だなぁと
思います![]()
読んでくださり、
ありがとうございました![]()
今日もゆるく一歩ずつ
歩みを進めていけるといいですよね![]()
今のままでも満足!
だけども、もっとたくさんの幸せも
待ってるはず。
そこに手を伸ばすのも
楽しいかもしれませんね![]()
ゆっくりゆっくり![]()
あとがき
最近、ピラティスもゆるく始めました。
背骨が整えられると
自律神経にもいいようで、
やはり身体と心は繋がっているんだな、
と感じます。
興味のある方は
YouTubeで探してみてくださいね。
↓減量のため、読んでます…!
とりあえず酢キャベツを食べようかな![]()