こんにちは〜![]()
今日は朝から用事があったんですが、
次第に空が黒くなってきて
帰る頃にはザーザー。
今日は雨ですね。
色々と諦めます![]()
読んでくださり、ありがとうございます!
みなさんは、暑さに疲れていませんか?
ゆっくり自分のペースで
お過ごしくださいね![]()
ちょっと今回は毒々しい内容に
なってしまうかもしれません![]()
きれいなこと、優しいことだけで
世界が満たされていたらいいけど、
残念ながらそうじゃないんですよね。
「なんでそんなん言うん?」とか
接するだけで
ダメージを食らわされる相手とか
どうしてもいるものですよね〜![]()
まぁ仕方ないとは思いますよ⋯?
みんな、それぞれ性格も育ちも
違うわけですし。
けどもね、人を傷つけたら
あかんと思うんです。
攻撃してはいけない。
そういう仕事の方もいるだろうけどね。
私は人に対して、最低限のリスペクトは
必要やと思っています。
それが、社会の中で生きる上での
マナーというかルールなんじゃない?って。
だから、それなりに歳を重ねても
人に対して結構きつい言い方だったり、
思ったことを何でも言ったりしてしまう人を
見ると、びっくりしてしまいます。
若いとありますよ。
私だってツンケンしていたし、
尖っていた部分もあったと思う![]()
けど、人との関わり合いで切磋琢磨して
とんがりを削っていく作業が
どこかしらであったな、って。
色んなところに頭をぶつけて、
「これじゃあかんのや。変わろう。」って
思う瞬間が幾度もあった。
けど、そうではない人もいるんでしょうね。
よほど環境に恵まれていたのか。
いや、そのまんまの棘々しさでいることが
恵まれていたのかは微妙だけれども。
なんだかなぁって思うことが最近多くて。
いちいち気になってたんやけど、
もうこの人は化石なんやと
思うようにします![]()
でもある意味で、可哀想なのよね。
変われるチャンスがなかったなんて。
今まで、よくトラブルにならんかったね〜
と不思議に思う人すらいますし。
自分はなるべく
優しい世界で暮らしたいので、
距離を置くことにします![]()

どんな環境ででも
「この人、ほんまかいな⋯」って思うことは
ありますよね。
違う世界の住民だと思って、
極力関わらないでいられるといいですよね。
できるだけ、自分の世界から
追い払いましょう![]()
自分の心は澄んでいられますように。
これ以上、違う世界の民に
土足で踏み込んで来られませんように![]()
今日ものんびり、あなたのままで
過ごしてくださいね〜![]()
不機嫌な人と接するたびに、
自分の中に毒が溜まっていく気がするねんなぁ。
やっぱり人間関係にも
礼儀っちゅうもんが要ると思うんよね。
何でもゆうたらええんとちゃうでぇ。
