おはようございます!


6月ですね〜カエル

梅雨、もうすぐかな⋯?

二度と来ないで、頼むお願い

湿度が高いの、しんどいのよ〜雨

と思っても、四季はめぐる。


仕方あるまい、髪がうねうね天パでも

自信を持って生きていくこととするよ⋯笑い泣き



フォローやいいね、

また読んでくださり、

ありがとうございます!!

いつも嬉しい気持ちでいっぱいです愛



GWに映画を観に行ったんですけどもね。



まぁ面白くて楽しくて感慨深くて。

その映画の中で

スピッツの音楽が取り上げられていて、

「おっ、いいね〜、車でも聞きたいなぁ」と

思い、CDも買ったんですニコニコ


それからというものの、

取り憑かれたかのように聞いているCDCDCD

スピッツのアルバムを!


『インディゴ地平線』という

アルバムなんやけども、

聞けば聞くほどハマっていく

不思議なアルバムで⋯ヘッドフォン


まるでスルメのようでござる宇宙人

(なんか違う気がする)



 


パニック障害になってから

こども向けの

音量小さめの映画は観に行ったけど、

大人向けは初めてで。


それだけに、余韻が凄い残っているし

このアルバムを聞くと

映画を観た日に戻れるというか。

ただただ、幸せな気持ちに浸れるキューン



おそらくいつもなら

映画館に行こうとは思わなかった。

怖いですもの。


けど、『いつもと違うこと』が

なぜか猛烈にしたくなってよだれ


やってみた結果

日常も少しずつ、いつもとは違っていった。

スピッツを聞くようになったり、

家でもよく映画を観るようになったり。



そしてこの経験を機に、

普段の自分ならやらないことへの

ハードルが下がった気がする。


やりそうにないことをやってみて、

新しい自分に出会うのが

今はめちゃくちゃおもしろい虹


今までとは違う選択肢、

新しい感情、ワクワク感に溢れているヒマワリ



大人になればなるほど

知ってることが増えて

毎日に飽き飽きしたりもするよねぇ。


けど、まだまだ知らん世界って

実はあるんやなぁと足あと


いつもは選ばない

映画のジャンル、異国の料理、

帰り道、音楽、小説を

これからは手にとっていきたいものです目がハート

楽しむぞ〜!!



今日も頑張りすぎずに

楽しみながら過ごしましょうね〜桜

ゆるーくいきましょうチューリップオレンジ



↓南国への憧れが強すぎて、
ハワイアンCDを買ってもうた。癒やされる〜。


↓久々に聞いたカーリー・レイ・ジェプセンが良すぎて!

この2枚がめちゃくちゃよい。

ガーリー好きにはたまらん。


流すだけで、映画の主人公気分になれます笑