おはようございます![]()
もう体感としては梅雨〜![]()
蒸し暑いのなんの。
湿度が高いと、呼吸も浅くなりがちで⋯![]()
ゆーっくり吸って吐くを
心掛けたい今日この頃です![]()
フォローやいいね、
また読んでくださり、
ありがとうございます![]()
とっても嬉しく、幸せに思います![]()
人と会うのは好きやけども
ワタクシは
帰宅してからのHP消耗が凄い人間でして![]()
いや、凄いどころではない。
えげつない。
誰かと会話してる最中の、
私の頭の中は以下のような感じ。
自分が変なことを言ってないかな?
失言などは、していないか?![]()
とにかく愛想良くせねば、
相手の言葉にもめっちゃ反応を返さねば!
もちろん、にっこにこでだ![]()
そうすると相手によっては
こちらを舐めてきます。
「こやつになら、
何言ってもいけるわ〜」的な感じで。
(こちらもそれがわかるので、
そんな人とはもう会わないようにしますが)
大人になってからは、
たいてい相手も成熟しているので
そんなことはほぼないですけどね![]()
10〜20代の頃はいたよね。
それでも、相手を不快にしないように
会話を続けたりして。
そんな接し方をしてきたけれど、
「あたしゃ、キャバ嬢かい!」って
思うようになってきましてね。
相手を必要以上に
気持ちよくさせる必要はあるのかね?
「みんなと仲良く」って
大人になっても必要なのかなぁ?と
考えることもしばしばありまして。
最低限のマナーは必要やけど、
こちらがしたいように
振る舞ってええやん、と
だんだん思うようになりました![]()
いや、図太くなっただけかもしれない。
それで合わない人は
去っていくでしょうし。
無理して自分を作って付き合っていくのは
時間やエネルギーが勿体ない。
そんな時間は、どこにもないのよ。
誰にでもいい顔をして得られるものは
表面上だけの繋がりだよなぁ、と
今までの経験から思う![]()
お互いに離れたら
関係が終わることがほとんど。
ふと思い出すことも皆無。
そう考えてからは、
お誘いを断ることに
何の抵抗もなくなりました![]()
自分が苦しいと思う関係は
もう切ろうと。
そうすることを自分に許しました。
勇気のいることですが、
自分で選択していく自由を得ると
自己肯定感が上がり、
毎日の満足感も高いです⋯!
時間を有意義に使えている感覚もある![]()
そして何より、自分が消耗しすぎない。
↓気になる本。
人間関係の悩みがなくなれば、
もっと身軽に生きられるやろうにね〜
上記はプライベートでの関係の場合、
とても有効でQOLが上がるなぁと感じます。
では、仕事の場合はどうか![]()
私は今働いていないけど、
公の場に出向くことはあるのですね。
その際は、
相手とどういった繋がりを持てば
自分が楽で消耗しないかを考えてるかも⋯![]()
姑息かもしれないけども![]()
その相手と関係が悪くなったら
困るのは自分だろうなぁ、と感じたら
良い関係でいられるように努力する![]()
けど、まぁどうでもいいやと思うなら
それなりに自分を出すかもしれません![]()
簡単に切れる相手ならいいけど、
そうでないなら
わざわざ衝突するのはしんどいですよね⋯。
自分を守るためにも
無理のない範囲で
良好な関係が築けるといいかもしれません。
ある意味、戦略的ですが![]()
けども、そういう戦略なのだと割り切ると
感情が入りすぎないで
ストレスも軽減されるのかも、と感じます![]()
けど、忘れないでほしいのは、
どんな場合も
大切なのは自分。
自分のことを一番に考え、
相手とどう接していくのが
自分にとって良いかを
決めてみてほしいものです![]()
相手に主導権を握られませんように![]()
どんな相手であっても、
素敵なあなたのままでいられますように![]()

↓ハワイについてもっと知りたくて買いました〜
読むぞ〜〜!