おはようございます![]()
フォローやいいねをくださる方、
また読んでくださっている方、
ありがとうございます![]()
たくさん良いことが
ありますように!!!![]()
もうすっかり夏のような暑さ![]()
これが初夏なら、
夏本番はどうなるんだって思うくらい。
ちょっと前まで分厚い服を着てたのに。
気温差、ほんまにご勘弁![]()
最近ふと思い出したことがあって、
今日はそのことについて
書こうと思います![]()
私が海外で働いていた時のこと。
外国人に囲まれた暮らしで
日本人は、同県内に10人いるかどうか。
日系企業ではなかったので、
上司や同僚にも自分で何とか交渉するような
今思うとパンチの効いた環境でした![]()
もちろんですが、文化や考え方が
日本とは全然違うわけですね。
初めは「大変かも⋯」と思ったものの
だんだんと慣れてきて
むしろ日本よりもこちらの方が
自分は働きやすいかも、と
思ったりなんかもして![]()
そんな中、素敵な
本当に尊敬できる上司に
出会ってしまったのだった⋯![]()
その上司は本当に仕事ができる方。
誰よりも遅く出勤して、
誰よりも早く帰る!
それでも結果を残す![]()
全人類が憧れるであろう存在でした〜![]()
仕事もさることながら、
内面もとってもできた人でしてね。
今でも覚えている
その方の言葉があります![]()
「私は、
人を決めつけるようなことはしない」
おお〜〜〜〜〜〜!!っと思いましたよ。
一生ついて行きます⋯!とも![]()
だってそれまでの私、
相手をめっちゃ決めつけて
評価してたもの。
「〇〇さんは、いつもこうする
」
「この国は、なんでこうなの?
」
などなど。
(今思うとほんま失礼でござる⋯)
でもそれは
私の狭い世界での評価であって、
人によって見方は違うし
相手も毎回そうなわけではない。
一度見方を決めてしまうと、
不思議と
そういう目で見てしまうようになり
より一層視野が狭くなっていく![]()
私だって調子が悪いときもある。
それが数回あったからといって、
相手から
「そういう人」認定されてしまうのは
あまりに悲しい![]()
何かを決めつけると
凝り固まってしまって、
柔軟に考えられなくなる気もします。
そうではなく、
「今日はこうなんやね〜」
「そういう時もあるか」と
その事象を受け入れるだけで
いいのかもしれないなぁと思いました。
事象があまりに繰り返される場合は、
相手にも事情があるのかもしれないし
こちらも何か工夫をすればいい。
全部を相手のせいにしないことも
大切なのかもしれません。
(けども、救いようのないくらい
本当に危険な人もいるので、
その場合は除外です。
自分を守ることを優先しましょう。
情は不要です。)
人間関係は難しいですが
自分の見方一つ、工夫一つで
変えられることもあると思いました![]()
その仕事のできる上司は
柔軟に、そして優しく接してくれ、
私も学ぶことが多かったです![]()
その方に全然届かないけど、
私もそうなりたいなぁ〜と思います。
いや、なろう!!
日々精進します〜![]()

今月は予定がぎっしりなのですが、
自分が落ち着ける方法を
新たに見つけてしまった⋯!!
それは、
自分が聞いたこともないような
外国語を聞き流すことです![]()
理解できない言語だからこそ
無で聞いていられるし、
言語の発音やリズムの個性に
目を向けて楽しめるし、
私は好きです![]()
無になるって、本当にいいのよ〜![]()
気分がスッキリしますよー!
今日も自分が楽しめることをして
まったり過ごしましょうね〜![]()
↓海外好きの方に全力でおすすめしたい⋯!
見てるだけで幸せになれる!
楽しい、かわいい、すてき。