おはようございますニコニコ

以前、スターバックスで
ほうじ茶のティーラテを飲んだのですが、
美味しすぎて⋯黄色い花
(緑茶、ほうじ茶のカフェインは、
最近自分に許可しています◎)

お茶のラテって
こんなに美味しいんかい!
と衝撃を受けて帰ってきました不安

もっと頻繁に飲みたいキラキラ
けど、お金がかかる⋯悲しいと悩んだ結果、
家で作ってみたのである昇天


 ↓おばさん、カフェの雰囲気も好き。

東京はオサレなカフェがいっぱいあるんやろねぇ

見てるだけで行った気分〜

 


ほうじ茶のティーパックを煮出し、
そこに牛乳を入れる!
お好みで、砂糖や蜂蜜を入れても
いいかもしれない!
黒糖もきっと合うよねみずがめ座

そんな感じで出来た
DIYほうじ茶ラテ。(?)
味は、なかなかいける〜気づき
ほうじ茶と牛乳、実に相性がよい。

お家でスタバ気分、おすすめですキューン


フォローやいいね、ありがとうございます愛
みなさんの健康や幸せを、
全力で願っています!!目がハート


私、もともと几帳面で真面目で
「ちゃんとやらねば」精神が強いし、
些細なことでも深刻に考えてしまう
人間でございましてゲッソリ
(突然のカミングアウト)

精神疾患を抱える方には
同じような気質の人も
多いんじゃないかなぁと
勝手に推測不安

そして、その性分は仕事だけにとどまらず、
私生活でも大いに発揮するのである⋯魂


例えば、


・昼寝は、14時まで
 (15時と書いている本もある)、
 かつ数十分にとどめておかないと
 夜の睡眠に影響するから、気をつける

・食事の一口目が炭水化物だと、
 血糖値は跳ね上がって、
 健康に良くない。


というのはよく聞きますよねメモ

そういった知識が気になって、
まじめ〜に守っていたのです、私泣き笑い

子どもと一緒に昼寝をして、
16時ぐらいに目覚めては
「やってもうた!!!
夜寝られへんかったら、どないしよ⋯
やらかしてもた〜驚き

といった具合に。
それで、だんだん不安になっていく⋯ガーン

けども、今は
自分の気分が上がること、
気持ちがいいことを選ぼう
と思うようになりました虹

そのきっかけは、上記のような
私にとっての『ルール違反』が
頻繁にあったこと。
(特に子育てしてると生活が不規則で、
いちいち守るのも大変)

さらには、ルール違反をしても
(私には)思ったより
大したことが起こらなかった、という
経験を重ねたからです爆笑

気持ちよく好きな時間に昼寝をしても
夜はちゃんと寝られたし、
血糖値があがる機会は
あったかもしれないけど、
それ以上に
食べたい時に食べられる幸福感を得ました宝石赤
(個人差はあるかもしれませんが)

こと睡眠においては
昼寝の影響で、もし夜寝られなければ
ラジオやYouTubeを聞いて
過ごせばいいや、と
楽しみも用意してあります泣き笑い
(YouTubeにある、
好井まさおさんの怪談を浴びる会は、
ホラー好きにおすすめです!
好井さん、しゃべり上手いし、ゲストも良い)

本から得た知識など
いろんなルールをガチガチに守るより、
知識をゆる〜く取り入れつつも、
自分の気持ちよさを最優先していく方が
私は毎日
幸福感に包まれているように感じます目がハート

私たちは、
ルールを守って、
正しい行いだけをするために
生きているわけじゃないですしねコスモス
人間だもの。


しかし、本当に辛くて
自分の幸せがよく分からない、
どうしたらいいのか分からない、
もっと科学的裏付けのあることを実践したい、
そういう場合は
しっかりと知識に頼るのもいいですよね本
実際、私もそうしていましたし宝石緑

けど、それをアレンジして
だんだん自分の型を
見つけていくのも楽しいですチューリップ黄
「本にはこう書いてるけど、
この方が私には合うなぁ」
といったように流れ星

私がメンタルのために行っている
朝のエアロビですが、
当初は毎朝やるぞ!と
鼻息を荒くしていましたメラメラ

けど、
「今日はもう少し、ゆっくり寝たい⋯」
という日も出てきて、
今はだいたい週5日くらいで
落ち着いていますひらめき電球
なんだか、無理してやる方が
メンタルに良くない気がして叫び

自分の時間、自分の人生
好きなようにカスタマイズして
おおらかに歩んでいきたいなぁと
思っていますよだれ


みなさんも、ご無理をなさらず
自分の気持ちを大切に、
ゆっくりやっていきましょうね愛
ストイックさは、
自分の心が求めた時だけにして、
その時以外では
大事にとっておきましょう〜目がハート


もう初夏のような日差しですねハイビスカス
季節の変わり目は
頑張らずに、穏やかに
過ごしましょうね花火


公園がつらい季節になってくるなぁ


私は、どうすれば毎日楽できるか
考えていますよ泣き笑い
頑張る努力より、
楽する努力をして
ゆるんでいけるといいですよね気づき

今日も美味しいものを食べて
幸せを感じていきましょうねケーキ


楽天市場