本日は3.11。震災の日から7年経ちました。中年になると、月日が経つのは早いものです…

7年間色々あったけど、あの日のことは鮮明に覚えています。
そんな休日、上田の独鈷山に行って来ました。

イメージ 1
鹿教湯に泊まり、昼までプールでスイミング。澄んだ青空の下、もう少し身体を動かしたくなりました。
独鈷山の回りには別所、鹿教湯、大塩、霊泉寺と良い温泉がたくさんあります。
温泉のような恵みもあれば、噴火のような災害もあり、人間なんて自然の前では、ひとえに風の前の塵のようなものだな~としみじみ。
登り始めると残雪と枯れ草で足元が滑ります。学生時代に反対側の沢山湖で滑落したことを思い出し…登山は止めました。一人じゃあ危険ですしね。
イメージ 2
鹿教湯に戻り、いつもの食堂でチキンカツ定食760円(税込)を注文。すごい量でびっくり👀。でも目が回るほど空腹だったので、美味しく完食しちゃいました。