アラフォー自分を許したら楽になった人間関係
この世は写し鏡
あまりに違うと……
今の時代に
日本にいて
しかも
同じような環境下にいて
世代もほぼ同じなのに
それでも
水星と冥王星くらいかけ離れた
考え方・価値観の人と話すと
「ちょっと待って
あなた
アタマおかしいんじゃない?」
なんて
思ってしまう
で
「ありえない!」
と
怒りが湧いてきて
「あーこの人
私、無理だわ」
と
距離を置いてしまう
相手を許せない時は自分も許せない
でも
その苛立ちの
矛先(ほこさき)にいるのは
実は
自分自身
どうして
考え方や価値観の違う人を
受け入れられないんだろう
許せないんだろう
私って
人として全然ダメだ……
と
未熟(みじゅく)で
幼稚(ようち)な自分に
実は一番
腹が立っている
この世は写し鏡
だから
許そう
自分を
自身の改善点なんて
見つけなくていいから
ただ許そう
私って
こんな側面があるのね
って
自分を傍観(ぼうかん)しながら
受け入れよう
そしたら
かけ離れた考え方や
価値観を持つ人間
という“物体”が
目の前にあるという
ただそれだけの現象に変わる
そこには
何の感情も湧かなくなる
だって
ただの現象だから(笑)
そして
私は
たとえ幼稚な考え方をする
自分であっても
許し受け入れたから
自分に腹が立つことも
なくなる
この世は
自分の心の写し鏡
ってこと
すっかり忘れてたよ
ということで
今日1日
人間関係の
良い勉強になりました(笑)
![自転車](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/382.png)
![ハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/142.png)
![目](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/242.gif)
今日の8割!
●スタバが寒すぎて
風邪を引きたくないから
予定の8割で席を立った(笑)!
●アフター5は寒すぎて
色々予定していたことの
2割はやめることに決めた!
●夜やることを8割にとどめ
早めに布団へ!
今日のにゃんこ
![三毛猫](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/461.png)
▼ホントはこっちをメインにしたいブログ(笑)
はじかれ者中学生3人が『禁忌の石段』の謎を解くミステリー小説
その石段、通るべからず