アラフォー不自由なようで自由だった私
すべて自分次第
再読してみると目から鱗だった本
昨日読んでいた本
『ウイルスは存在しない』上巻
崎谷博正著
実は再読
1回目は
怒りでいっぱいの時に
読んでいたから
気づかなかった
書いてあること
すごく面白い
昨日まで
再読したところで
胸に刺さった言葉
24ページより
べシャンは正しかった
微生物は何もしない
宿主の状態が全てだ
1895年
死の床にあった
ルイ・パスツールが残した言葉
※ちなみに
ベシャン博士は
病気を引き起こすのは
微生物ではない
微生物の感染後に
病気になるかどうかは
私たち人間の体の状態である
と主張
言い換えてみたら……
これって
もしかして
微生物を
“起こる現象”
に言い換え
宿主の状態を
“意識”
に言い換えても
当てはまるんじゃないかしら
『起こる現象は
私に何もしない
ただ起こるだけで
良いも悪いもない
それをどう捉えるか
私の意識が全てだ』
![ハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/142.png)
意識は自由
何か
都合が悪くなった時
全部
自分以外のせい
起こる現象のせい
にしたら
その瞬間は
楽かもしれない
でも現象は
際限なく現れるから
常に自分以外のせいだと
現象が自分を
振り回しているように思えて
怒りしか湧いてこなくなる
そんな人生は嫌だー(笑)!
なので
ワタクシは
意識改革実践中
起こる現象は
変えられないけれども
起こる現象を
どう捉えるかの自由はある
そう
不自由なようでいて
実は自由な私たち
意識ひとつで
不幸にも
幸福にも
なれるのだ
![自転車](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/382.png)
今日のできた!
●今日中にブログを投稿できた!
●一日中動けた!
●しんどかったけど買い出しもできた!
今日のにゃんこ
![三毛猫](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/461.png)
▼ホントはこっちをメインにしたいブログ(笑)
はじかれ者中学生3人が『禁忌の石段』の謎を解くミステリー小説
その石段、通るべからず