アラフォー出口は常に作っておこう!
抜け道大事!
5日ぶりのヨガで気づいたこと
飼い猫が亡くなったり
薬草茶をがぶ飲みして
胃もたれを起こし
寝込んだりで
4日間も行けなかった
ホットヨガ
5日ぶりに行ってきました
たぶん
飼い猫の
弱った身体や
魂が抜けた身体と
向き合っていたからだと
思いますが
本日のヨガは
身体の細胞ひとつひとつが
生きているなぁ
と
実感しながら
気持ちよく
動けました
![ハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/142.png)
で
肉体と
ひたすら向き合って
気づいてしまった
私、出口ないじゃん(笑)
物質的な出口ではありません。念のため(笑)
出口はいつも作っておこう!
私は
ヨガをする時
先生の声を聴き
身体の隅々まで
なるべく注意を払います
なので
けっこう
全身カチカチになってしまう
気をつけてはいるのですが……
ところが
この日
ダウンドッグのポーズを
取った時
太もも裏や
ふくらはぎ裏の力が
どーゆーわけか
スーッと抜けて
硬さが取れ
体がふーっと
軽くなったのです
その時
エネルギーには
出口が必要だと
気づきました
体の隅々まで集中し
力を込めても
せめてどこか1カ所
出口を作らなければ
エネルギーは籠るばかり
やがて身体は
疲弊(ひへい)してしまう
全力でやる
全力で楽しむ
全力で頑張る
そんな時もあっていい
でも
自分のために
どこか1カ所
出口は常に
作っておいてあげよう
身体にも
心にも
人生にも
抜け道は大事です(笑)
![自転車](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/382.png)
今日のできた!
●出勤前にブログを投稿できた!
●しっかり睡眠が取れた!
●朝、しっかり水分が取れた!
今日のにゃんこ
![三毛猫](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/461.png)
▼ホントはこっちをメインにしたいブログ(笑)
はじかれ者中学生3人が『禁忌の石段』の謎を解くミステリー小説
その石段、通るべからず