アラフォー昔は職場で言えなかったこと
今はフツーに言えます(笑)
アラフォー半日有休を取って身体のメンテナンス
昨日は月イチの習い事
”ホリスティックボディデザイン”
午後から
半日有休を取って
行ってきました
で
太陽が燦々(さんさん)と照るお昼時
自転車で帰宅しながら
ふと
思い出しました
▲うろこ雲
#秋を感じた瞬間
昔は
有休を取るの
気が引けてたなぁ……
有休取得理由に嘘をつく
もう10年近く前の話に
なりますが
飼い猫の具合が悪かった時
猫を病院に連れて行くため
休みます
とは言えず
お昼休みを挟んだ前後1時間
急遽(きゅうきょ)
2時間の有休届けを出して
大急ぎで帰宅
猫を連れて病院へ
その後
猫を自宅に連れて帰り
また自転車をこいで
職場へ戻る
なんてことをしました
その日は
合計何 km 走ったことか(笑)
上司に
何気(なにげ)に理由を聞かれても
「ちょっと……
急に膀胱炎がひどくなったので
病院へ……」
と
とっさに嘘をついたのを
思い出します
幸い
上司は男性だったので
デリケートな話だし
これ以上突っ込まれることはなかった(笑)
動物があまり好きではない方だったので
なんか言い出し難かったんですよね〜
自分に優しく
ところが今や
有休は
自分が使いたい時に
堂々と使う私
もちろん
他の人と
休みが被(かぶ)らないようになど
仕事に支障が出ないよう
気をつけていますが
自分の身体のメンテナンスのために
有休が使える日が来るなんて
私も成長したな(笑)
我慢をすればするほど
人間は不機嫌になる生き物
ますば
自分に優しく
不機嫌な人間が
ひとり減ったから
それは立派な社会貢献です(笑)
※10/4(水)は
ホリスティックボディデザインの後
結構疲れてしまって
LAVAはお休みしました〜
☝自分に優しくできた(笑)
今日のできた!
●出勤前にブログの下書きができた!
●ヨガに行く前にブログの投稿ができた!
●5の付く日に
楽天で必要な物を注文できた!
今日のにゃんこ
▼ホントはこっちをメインにしたいブログ(笑)
はじかれ者中学生3人が『禁忌の石段』の謎を解くミステリー小説
その石段、通るべからず