心のタガが外れるとき | 心のままに、自分が鬱病になって思うことを書き綴っていこう

心のままに、自分が鬱病になって思うことを書き綴っていこう

日々心が感じ思うことをがたくさんあります。ありのままに感じたことをつづっていきます、心の奥までショックからうきうき迄満載です。

テーマ:

こんにちは。

 

いろんなことが走馬灯のように頭の中を走り抜けていく。

あの時、この時、本当にいろんなことがあった。

 

人は怒りに飲み込まれて我を失ったとき、本質の自分はどこかへ隠れてしまう。

そして、その怒りをだけを見続けると、怒りに飲み込まれて、今まで私にいろんな嫌なことをしてきたすべての人を呪い殺したくなるほどの強烈な憎しみが生まれる。

 

それを周りに向ければ殺人になり、自分に向ければ自殺になる。

そのタガを外さないように意識を必死で変えようとする。

もちろん無意識にやってることもある。

私はほぼ自分に向けてきた。でも時には殺すとこまでいかなくても、死んでもおかしないほどの罵声を浴びせ傷つけてきたんだろうなと思う。  

愚痴っちゃいかんけどさ、やっぱり私はそんなにひどう母親だったろうか?と息子に聞いてみた。

 

人の思いに飲み込まれると自分のことにすり替わってしまうことは少なくはない。 

息子の答えには救われた。

自分の気持ちが怒りに飲み込まれそうになると、本当に怒れと言わんばかりのことが起こるのね。

それももう手放しだな。  と言うか、それをよく分析できるまでになったなと自分に感心する爆  笑 

 

こんな時期もあったなーと。 今生きてる、それでよし。

毎回そう思う。

タガが外れそうになっても戻す方法を覚えたのかな?感覚としてラブラブ

 

さあ、本日のアトリエパピヨンは

勾玉を総角結びでお守りにしてみました。

魔よけのお守り、音で魔よけ、結びで魔よけ。

魔が差さないように(^▽^)/

 

アトリエパピヨンミンネショップ

https://minne:com/@atopapi9

いつもお越しいただきお買い上げありがとうございます(^▽^)/