皆様こんにちは。


愛媛はとっくに梅雨入りしてましたが

なかなか雨らしい雨がなかったのです。が、

昨日(昨日は嵐のようでした)から昼まで雨で。

やあっっっっと梅雨らしくなってきました。

って言っても。

この数年、渇水に悩ませられてきている四国地方。

今年こそはしっかり降るところに

雨が降って欲しいと切に願います。


2年前は茨城に居たんですが。

水道代にビックリたまげまして(笑)。

たあっっっっっっっっかい!!!

安い水道代だけど取水制限のある愛媛と(笑)

高い水道代だけど洗濯物は驚くべき早さで

乾く茨城県とどちらに住みたいか…と問われたら

悩みますホントに(笑)。

それぐらい無風なんですよね、私たちの住む

愛媛のマンション。前のハイツもそんな感じで。

部屋で除湿機とサーキュレーターが夏以外は

常に稼働していました。本日も両方稼働の

室内干しですが、茨城は午前中に干せば

午後の早い時間に乾いてましたね。

毎日干して少し乾いてないのって地味にストレス。

水道代が高くてもガマンできたのは

このストレスがなかったから(笑)。

で、ウォークインクローゼットもあったし。

あー、いいよなぁ、宝くじ当たったら

今建ってる分譲マンション欲しいわぁ(笑)。




話はガラッと変わりますが。

私の尊敬する先輩がアメブロでキャミソールの

立体裁断の課程を載せているのですが。

眺めているだけなのに(先輩は兵庫県に

住んでいます)私も何か作りたい意欲が

湧いてくる不思議(笑)。

先輩、いつもありがとうございます(笑)。

寝かせてしまっている生地で何か縫うか…と

ようやく重い腰を上げました。

入院する前にも縫ってました、無心で。


枕カバーを(笑)


我が家は二人ともベッドがマットレス。

なので敷き布団カバーは必要ないんですが

持ってたんですよね。これをばらして全て

枕カバーに。旦那様のシーツや枕カバーの

破る率が我が家は高くてですね(笑)。

なぜか枕カバーを12枚ぐらい縫ってましたね(笑)。

単純作業って無心になれるんですよね。

多分もにょもにょ考えてしんどかったんだと

思われますが。


枕カバー、そんないらん(笑)


今度は枕カバーではなくて(笑)

ワンピースを縫おうと思います。

プチプラを買うんです、普段は。

でもワタクシ、今月で50歳になるんです。

なのでブランドものを見たんですよね。

ワンピースを。


た、高くない?


プチプラを愛しすぎて世間のお値段を

すっかり忘れてました。


50になりますし。

がんになって やりたいこともまだまだ 

やれてないし。

今年は深い断捨離も出来たし…そろそろ

自分の服を縫うか…。

年末までには書きたいものもあるし。

今年はいろいろ前に進まなきゃ。


どれもこれもエンジンが掛かったのは

先輩のおかげ。いつもいつも応援していますし

いつもいつも励まされています。


とりあえず。

明日からデザイン決めなきゃ(笑)←鈍い