痛感 | 太っちょアングラーのルアー釣行記 3rdシーズン

太っちょアングラーのルアー釣行記 3rdシーズン

北関東を中心としたエリアトラウト、バス、ナマズの釣行記

先日、初心者組とプールトラウトGPさいたま水上公園予選に行ってきました。

受付のクジは

{A5A35BA4-C80D-4442-A7B6-025974080317}

久しぶりに1桁を引いてテンションぶち上がりました!

狙い通りの場所に入るとクマちゃんが2つ隣りへおねがい
コレで場所選びは間違って無い事を確信し、前回の展開をイメージしながらオレ金「ノア」でスタート!

2〜3投でFC後、良いペースで釣れ続きます♪
まぁ俺が釣れるってコトは当然周りも釣れてるんですが
若干ペースが落ちたトコで「ドーナ」や「ティアロ」も試しますが、「ノア」が一番シックリきたので投げ倒すコト30分。
この時点で13匹だったかな⁉︎

上位はもう少し釣ってるみたいですが
「このまま積み重ねれば…アルなニヤリ

と思ったら、パッタリ反応が。。
周りもペースは落ちてきたもののポツポツ釣ってるので、キャッチした人のを即パクリしながら投げるも再現性がイマイチ。

アタリがあっても掛かりが浅いのか2〜3巻きで抜けてしまうので、クマちゃんのキャストとロッドポジションから『偽写輪眼』を発動するも、俺には釣れず…

一時間、一時間半と時間が経過する毎に心が折れ…

結局30分以降は4〜5匹しか追加できないまま、なす術なくスラッシュアウト。。

集計中の早掛けは初心者組が二人とも賞品ゲットするも、俺は2バラシした挙句に3ヒット目は0.5秒差のネットインで負けえーん

イイトコ無し。。


大会釣果
18〜9匹⁉︎
19位予選敗退

ヒトコト
偽写輪眼の答え合わせをした所、完コピできてませんでした⤵︎
相変わらずサーチ能力の低さと渋った時の引き出しの少なさを痛感しましたが、反面でスゲェ勉強になりました!

あと憧れのキクさんにもお会いできましたが、できれば大会以外の時に噂のミリ単位レンジキープを拝見させていただきたかったッスラブ

大会関係者の皆様、お疲れ様でございました!!