永久凍土のブログにようこそおいでくださいました。

 

 

昨日コメントで、制作した靴下は全部で何足とたずねられ、

 

答えられませんでした笑い泣き

 

この機会に全部をアップしようと思います。

 

 

149 夜のカフェテラス、うぐいす

残り毛糸の量が30gぐらいしかなく、全体に散らすためにジョグレスストライプで編みました。

 

150 ゴッホの寝室とピンクゼブラ、キャメル

ジョグレスストライプにすると、予想していなかったような風合いになることがあります。おもしろいです。

 

151 ひまわりとパープルゼブラ、ラメブルーグリーン

黄色を紫の組み合わせには無理があり、このジョグレスストライプはイマイチだったかも。

 

152 アルルの赤い葡萄畑とオレンジゼブラ、はちみつ

安全に同系色を合わせて編みました。アルルの赤い葡萄畑の美しさを再発見しました。

 

153 気仙沼ゼブラ、Opal単色9939深紅

王道な感じ。この黒色の集まり方はあまり気になりませんでした。同じ毛糸で編んだ指無し手袋とお揃いでプレゼントしました。

 

154 ランデブー、キャメル、Opal単色イエロー

ランデブーもジョグレスにするとクセが中和されておとなしくなりました。

 

155 おちゃめな友達9950、ターコイズゼブラ、ラメブルーグリーン

パープルゼブラで失敗したので少し不安でしたが色の収まりはなんとか大丈夫だったようです。

 

156 赤ちゃんの笑顔、おとめつばき、トマト

おとめつばきがなじみ過ぎたので、トマトを投入。鮮やかで元気な靴下になりました。

 

157 海、祭、マイスマイル

ロングピッチとショートピッチを合わせたら、変化が面白い靴下になりました。

 

158 フンデルトヴァッサー2107、赤ずきんちゃん、ラメスモークグレー

想像していなかった模様が浮かび上がるのがジョグレスストライプの楽しさかもしれません。

 

159 祭、深紅、レッドゼブラ

赤系でまとめてみました。安心して見ていられます。冒険も楽しいけれど…

 

160 アニエールのレストラン、森、もみじ

切ない感じにかすれています。片方の玉巻がなくなり、残った方の外側から糸を引き出したので、左右が違っています。

 

161 金平糖、深紅

金平糖を初めて見たとき、昔懐かしいような、古風な印象を持ったんです。母の古い竹の行李の中に見たような…

 

162 キャラメル、キャメル、藍(ラメ)

こういうシックな色合いが欲しくなることもあります。

 

163 そばかすひつじ、つつじ、青緑、やまぶき

同系色でまとめたくなりがちなので、3色使いでもやってみました。

 

164 パープルゼブラ、なでしこ、はちみつ、もみじ、イエロー

単色が残り僅かのため、かかとが2色です。使い切るのはなかなか寂しいものがあります(笑)。

 

165 ブルーゼブラ、青緑、たんぽぽ、うぐいす、トマト

毛糸を最後に買ったのは、12月のマルティナさんとしあわせを編む魔法の毛糸フェアでした。去年買った毛糸で20gより残っているものは、もうありません。

 

 

靴下ほか、もうちょっと続きます。