きひろ日記は、重伝健地区に建つ築135年の元料亭「木広」の修理状況を綴ることで、

記録を残すとともに、小浜ならではの文化を多くの皆さんに知っていただければと思い始めました。


工事の過程を撮影しに、週に1度は現場に顔を出すうちに、

私自身にとっても、家の構造をよく知るとともに、

このまちと人が守ってきた歴史を感じることができて、

とても実りの多いものとなりました。


木広の修理が完了したため、

この「きひろ日記」もいったんここで終了とさせていただきます。


8月からはじめて、いつの間にか10カ月の長丁場に。

今までお付き合いいただきました皆さんに、改めてお礼申し上げます。


普段は民家の木広ですが、ときどきはイベントをして、正面のミセノマ&ナカノマを開放しようと思います。

そのときは、皆さんぜひ木広のある三丁町へお越しください。


これからも木広をどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。

修理のまとめ。最後は2階です。

元お茶屋らしく、2階は小さな部屋がいくつにも分かれています。


基本は畳の部屋でして。今回の修理では畳の新設と屋根&壁を直しました。
きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記


きひろ日記


きひろ日記


きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記


ただ、畳の間だけでは不便なので、1間だけ板間にしています。
きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記
作業部屋として、雰囲気に合う年代物の机を置きました。

更新が滞っている間に月が変わってしまいました(汗)

まとめもあと少し。ラストスパートをかけたいと思います(^^;)


今回は、離れの修理の総まとめです。

修理前は、物置部屋として使われていました。
きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記


きひろ日記

きひろ日記
老朽化していた屋根を直して、小上がり付きの和室リビングとなりました。


その隣にはトイレと2階の小部屋がありまして。
きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記
同じひと続きのリビングにしてもらい、こちらは板間の対面キッチンが入っています。
きひろ日記
2階の小部屋は、リビングから上がれるロフトスペースとなっています。


次回は、修理まとめの最後を飾ります、2階をご紹介します。

前回の続きで、通り庭の修理まとめ。

今日は離れ側です。


離れへと続く廊下に、元料亭らしく男性用と女性用のトイレが計4つ並んでいました。

廊下にブルーシートがあるように、屋根は少し雨漏りがしていました。
きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記


きひろ日記


きひろ日記


きひろ日記

きひろ日記
きひろ日記
前のトイレはすべて取り外されて、廊下、屋根ともに新設されました。

新しい廊下の並びには、洗面所とお風呂、そしてトイレと、水回りがすべて集約されています。


次回は、通り庭の奥にある離れの修理まとめです。

土間とひと続きの廊下として、離れまで伸びる通り庭。

奥まで長いので、今回は玄関側の修理まとめです。


元々は、これまた長い台所がありました。
きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

土間の部分は半分になり、ちょっとした調理ができるぐらいのキッチンがつきました。

壁と床が作られたもう半分はトイレになっています。


次回は、通り庭の離れ側の修理まとめをお届けします。