4月11日(木)から14日(日)まで木広で作家展を開催し、大勢のお客様にお越しいただきました。


きひろ日記
1階のナカノマ&ミセノマで展示。


きひろ日記

綾部の陶芸作家・鈴木隆さんの作品は町家と絶妙の調和。


きひろ日記
小浜の画家・むとう永二郎さんは、今回のために木広のある三丁町の作品を中心に展示。


きひろ日記
天候にも恵まれ、開催中はお客さんが途切れることがありませんでした。


14日(日)には、小浜西組魅力アップ事業「町家deフェスタ」や、小浜公園で花まつりも開催され、西組全体がとてもにぎやかでした。


来ていただきましたすべての方、ご協力をいただきました皆さん、何かとご迷惑をおかけしました近所の皆さん。本当にありがとうございました。

今日は玄関入って正面のナカノマの修理のまとめです。

その名のとおり、構造的にも機能的にも町家の中心に位置する部屋です。


修理前は、畳敷きの和室でした。
きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記
工事ではすべての壁を取り払い、オープンなスペースにしたうえで、

新たに耐震用の壁をいくつか付けました。

床もすべて板敷きになっています。


次回は、離れへと続く長~い道。通り庭の修理をお届けします。

昨日に続きまして、ミセノマの修理の総まとめです。

今日は玄関入って右側のミセノマです。


こちらも壁ではありませんが、扉で仕切られた空間でしたが、


きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記
隣のナカノマとくっついて、広々としたスペースになりました。
きひろ日記
元々この場所にあった茶ダンスには、レトロなおもちゃをギッシリ詰め込んでいます。


次回はナカノマの修理のまとめをお届けします。

予告通りミセノマの修理の総まとめです。

かつては、その名のとおりお茶屋の「店の間」として使われていた場所。

お茶屋以後は、道具を置いたりする場所として使われていたようです。
きひろ日記

玄関を入ってすぐ左側。改修を重ねるうちに、間に壁も作られていました。
きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記


きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

壁を取り払い、少し腰かけられる憩いのスペースになりました。

かつて茶ダンスとして使っていた本棚には絵本がギッシリ詰まっています。


次回は、同じくミセノマの右側の修理をダイジェストでお届けします。

久しぶりの更新です。

いつの間にか、季節は4月。

ようやく引っ越しの片付けもひと段落。

今日からは修理のまとめ記事をお届けしていきたいと思います。


まずは、なんといっても外観の表面。


きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記


きひろ日記

きひろ日記

きひろ日記

横壁や屋根の工事に始まり、銅板の葺き替えや、窓ガラスの入れ替え、格子の塗り直しなどが行われました。

次回は、玄関をくぐってすぐのミセノマの修理ダイジェストを予定しています。