濃厚接触者3日目のきいだです。

息子氏は昨夜は熱発する事なく、いつも通りの元気な姿で朝を迎えられました!


今朝も職場に検温値を報告する為、8時30分ちょっと過ぎに電話連絡。36℃台の検温値を言える有り難さに嬉しさ。


濃厚接触者なので家にずっと居るからやることないって事はないんです。

時間はお金では買えない高価なもの。絶対に無駄にしたくないので、何か新しい知恵を詰め込んだり、後回しにしていた何かを思い出して実行するのに最適な時なんです。

なので意外と早く24時間は過ぎていきます。


さて、堅苦しい内容はブログ的につまらないのでここでは割愛し、趣味的な分野で何に時間を費やしたかを書き散らしたいと思います。



自分は学生時代から音楽をやっているのですが、バンドでは化粧品を塗りたぐってギターを弾いたりしていました。

化粧品を買わなくなってからはPCで音楽制作するいわゆるDTM(デスクトップミュージック)を今日まで継続してやっています。

この20年くらいの間にDTMは劇的に進化をとげ、DAW(ダウ)やボカロPなどといった言葉が多数現れました。昔はDigitalAudioWorkstationなんて言わないでシーケンスソフトなんて言い方をしていました。

ボカロとはボーカロイド(PC上で任意に人間が歌った様な歌声ファイルを作成するアプリケーション)でそれをプロデュースするPが最近では色々なメディアに取り沙汰されています。


自分もいつかボカロやりたいなぁなんて思ってはいたんですが、なかなか緑の髪の毛の初音ミクさんには縁がなく、長い時間が過ぎてしまいました。

時間とともにPCのフリーアプリケーションも数多く出てきました。

ボカロソフトも例外ではないんです!

AIきりたん、凄いんです!


これをやり初めてみました!

以前、LiSAサンの紅蓮華をトランス風にRemixしてたものがあるので、
是非きりたんに歌ってもらいたいなぁと思い、
奮闘してます!


なかなかやり甲斐がありますよ〜\(^o^)/


今日はそんな感じです。
(続く)


■最後までお付き合い頂きありがとうございます!フォローといいね!宜しくお願いします!

■YouTubeもやってます!畑とか音楽系とか息子のやーまんがネタになってます。こちらもぜひ高評価とチャンネル登録も宜しくお願いします!


【最新動画】

色々な状況下でコロナに苦しむお友達全員に届け!という気持ちでリミックスしてみました!

アンパンマンマーチをクラブミュージックにしてみました。

おうち時間で踊ったり歌ったりしてくれたら嬉しい限りです!




monochrome/浜崎あゆみ(ki〜Da mix)