2024年5月18日(

とある勉強会に参加してきました。

講義テーマ
〜メンタルヘルス 心の整え方を学ぼう〜





土曜日にも関わらず
おおくの若者が参加していました。



講師を務めなくてよかったので
今回
がラクでした真顔





心を整えるにあたって
大事になってくるのが

自己理解

と学びました








以下、

参加者全員に配布されたシート




1. わたし(◯タ◯ラ)のトリセツ



① ワタシは(インドア派)です

② ワタシは(汗かき)です

③ ワタシは(かなづち)です

④ ワタシは(運動音痴)です

⑤ ワタシは(どちらかと言うとなほう)です

⑥ ワタシは(おっちょこちょい)です

⑦ ワタシは(お腹が弱い)です

⑧ ワタシは(怒りん坊)です

⑨ ワタシは(次男坊)です






2. わたしの気晴らし方法 リストアップ


① たばこ

③ 入浴

④ 買い物(UNIQLO)

⑤ 運転・洗車

⑥ 模様替え・ゴミ出し

⑦ 旅行の計画 打ち合わせ

⑧ 自炊

⑨ 読書

⑩ カメラ(iPhone)








一回きりの勉強会ではなく

継続的に

開催されるそうです☕️。




ジブンのことを

少しでも理解できるようになればなー、




なんて

思っている次第です。








何がかって

ワタシがワタシを

全然何も分かってない事


他人の事は

よく分かる気がするのに


🤧









ワタシは今日まで 生きてみました

そして今 ワタシは思っています

明日から こうして生きて行くだろうと



ワタシには ワタシの生き方がある

それは おそらく

ジブンというものを

知るところから

始まるものでしょう


けれど

それにしたって

どこで どう変わってしまうか


そうです

わからないまま生きて行く

明日から そんなワタシです


真顔










⑩ ワタシは(練乳のかかったがすき)です