自分はこの先、

何を生業にして
生きていこうか、

模索していた時期、



↑When I was 25のはなし



浪人時代に読んだ
このエッセイが
頭の片隅にあったので、



車椅子
押して

ヒトサマや
そのゴカゾクサマの

ナニカの
お役に立てる仕事
就くのもアリやな

と思い、





Why? なぜに…♩

生きているのか?

Why? なぜに…♩








ニチイ学館
ホームヘルパー2級の資格を
とりました🙌



一年後、
YMCA
ホームヘルパー1級の資格も
とりました🙌。



受験資格を得て
国家資格でもある
介護福祉士を取得しました。
一発合格真顔


実技試験は余裕でPassしました🙌







キツいし
ネムいし








クサいし



コシイタイし









皆、ヨユウないし



センパイイケズやし



おまけに、

キューリョー
ヤスイし😭、



クニは介護報酬
アゲテクレんし





大晦日はたいてい
ヤキンやから
笑ってはいけない真顔
みれんし







ないない尽くしやったけど、



仕事とはそんなもんや真顔
とANNIE(50)に
叱咤激励され、





自分の仕事が一番
辛いと、思う奴にはなるな真顔
と斉藤さん(57)に
諭され、










高齢者介護福祉施設で
都合18年ほど
介護業務に勤しんできました💦。










宿直手当ての大半は
CDやBlu-ray、本代・映画代に
形を変えて
今、ワタシの手元にあるのだな🙌。



賞与の大半は
国内旅行や国外旅行の
旅費・土産代に注ぎ込みました。



東京や大阪
京都岡山に行きました

アメリカフィリピンにも行きました



南レイテ州立大学








ときどき
車椅子を見かけると
久し振りに
鉛筆画でも描こうかなー
腕が鳴ります。





After






日本の介護に興味を持つ
フィリピンの若者たちに
画期的な日本の
ケアマネジメント・システムを
lectureした日々を思い出しては、



彼ら彼女らが
世界中で活躍している姿を
思い浮かべてみたりなんかして。







感染症が蔓延していると
耳にすると、
あの夏の息詰まる日々が
脂汗と共に
思い出されますゲロー



デイの送迎車に出くわすと
敬礼したくなります。





介護の仕事を辞めて
慢性的な腰痛の悩みから
解放されました。



コルセットも手放しました🙌。







お世話になった
社会福祉法人を去って
14ヶ月ほどが経ったのだけど、



時々
声が掛かって
旧交を温める機会に恵まれていることに






ワタシは
何物かに感謝せずにはいられないのだな真顔







ケアマネの資格は
ついぞ取得できんかったけど、





就労支援なる
やりがいある
job
task
quest
challenge
work
に取り組む日々を過ごしております。



なかなかムズいのだな😭





履歴書の書き方や
面接に臨む心構えなども
lectureさせてもろてます。



なかなかムズいのだな😭













新鮮野菜

立野ネギ

無農薬 野菜

1袋 100円








あいかわらず

しいたけは大のニガテ


🍄

.












さきの震災で

心やら体やらにダメージを

受けて、


途方に暮れて

被災地に暮らす

ヒトサマのナニカ

お役に立てることが


県外に暮らす

ワタシにナニカ

あるのならば




コルセットを巻いて

先輩(47)と一緒に

汗水を流すのは




決して

やぶさかではないのだな真顔

























































































真顔















カレー市民アルバ

金沢鳴和店

で食べた


ホームランカレー

⚾️

.





人間、万事塞翁ガ🐴。

松井さんと私の座右の銘








雨があがった

そのあとには

虹が架かるのだな🌈。




たいていの場合。




たぶん真顔