今朝思い出したことがあります。

 

幼いころ、狭いところが好きでよく、部屋の角や端の囲まれた空間にいると一人でほっと安心していました。

 

幼稚園のお友達の家に母と行った時に、「狭いねー」と言ったら、母親にゲンコツを貰いました。

 

スイカを食べて「甘くない」と言ったら、父親にゲンコツを貰いました。

 

男らしくしろと言われて、父親を憎みながら、陸上自衛隊に20年以上も奉公(笑)しました。

 

褒められると問題を起こし、おだてられると嫌と言えずに・・・・

 

クローン病を発症して・・・・

 

波乱万丈を思い出したかったのではなくて

 

 

『感じたいこと』は、何も変わっていない!!!

 

 

感じている事をいつまでも、自ら否定し続ける必要はない!!!

 

正しさに命を懸ける必要も無いし

 

感じている事を誰かに認めてもらう必要は無いという事

 

 

 

自分がすでに感じていることを

 

「これでいいですか?」「これであってますか?」

 

承認してもらうのもおかしい。

 

否定も肯定もいらなかったー

 

 

 

 

Casperさんの伝えてくださった3っつの事は

 

限りなくシンプルで、これでしかありえないと思う。

 

ただ、幸せになる覚悟が必要だ!

 

と、思う今日この頃です。

 

 

 

まだまだ、かたいなぁー(笑)

 

ほんとはとってもとっても軽いのにねー

 

Casperさん

 

よろしくお願いいたします。