週始め | Keio High Swim Team -CONQUEROR-

Keio High Swim Team -CONQUEROR-

慶應義塾高等学校水泳部競泳部門の日々の活動を更新していきます...

こんばんは。



今日は、週始めなので、

陸上トレーニングも最初は、可動域を広げるストレッチと肩甲骨を動かす運動を

やっていきました。

オフ明けということもあり、体が動き辛そうでしたが、

少しずつ、体が起きてきていたかなという印象でした。



上のチームに関しては、

メインが、200*2*8ということで、少し長かったかもしれませんが、

まずまず、頑張れていたのかなと思います。


でも、こういう練習になると、すぐに雰囲気が暗くなってしまうので、

どんな練習でも、元気よく、盛り上がっていかないといけませんね。



下のチームに関しては、

EN1/IM/Desendingが混ざった、スピードの上げ下げがあるような練習でしたが、

Descendingのラスト1本の為に余力を溜めて、EN1が全然出来ていない人もいました。

最後の1本をしっかり上げてこれるのは、良いことですが、

しっかり練習の意図を考えないといけませんね。


ただ、一ついいなと思ったことは、

隣と競り合えているということです。

勝つにしろ、負けるにしろ、互いに切磋琢磨出来てるのは、

次につながっていくので、タイムを取っていても、熱が入ります。



さて、今日の練習の様子です。


西田です。

練習後、僕のとこにフォームについて聞きに来ました。

こうゆう貪欲な姿勢はとても大事です。

分からないことや、聞きたいことはすぐに聞きに来てくれるぐらいでないと、

いい練習は出来ないと思います。


Keio High Swim Team -CONQUEROR-



しらさんです。

今日のメニューに関して、自分でも頑張ったと言っていました。

ただ、少し長かったとも言っていましたが、

それは気のせいですね。

Keio High Swim Team -CONQUEROR-



八子と拓です。

ダウン中ですが、何か話してますね。

終わった後も、笑って話す余裕があったので、まだまだ追い込めますね。

Keio High Swim Team -CONQUEROR-



それでは、また明日も頑張っていきましょう。



鳥本