121-72:77 今日はAnalogでは無くDigital三昧・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

雨も降っていないようなのでチワワの『らぶ』散歩で30分ばかり歩いてきました、『らぶ』はあいかわらず元気でほぼ毎日の散歩の効果でしょうか体力もついてきたような気がします、以前は通れなかった側溝のふたに使っている目の粗いグレーチングですが

以前は溝に嵌らないようにおそるおそる歩いて渡ったのですが

今日はぴょん!と飛び越えて(嬉)・・・褒めてあげました。

過去の画像です。

 

帰ってきてから30分ほどたって測った血圧も嬉しさの為か少し高めですねぇ・・・

 

さて今日はAnalogではなく午前中のAmazon Prime Musicに続いてDigitalでのDVD視聴してみました。

 

DVDは両方ともDesktopPCからの再生で映像はHDMI経由でAQUOS50inch、音声はDesktopPCからUSB経由の中華DACでいつものようにAllen&HeathのXONE:23からdbxデジタルチャンデバ~ThomannとYAMAHA P2050までXLRバランス接続でElectroViceスピーカー駆動での再生です。

 

 

最初は

 

Eric Clapton 『Un Plugged』

 

次は

  

Bill Evansの『Outumn Leaves Bill Evans Trio Live'66』、画質が悪いので小さな画像で。

 

次もBill Evansの

『The Universal Mind of Bill Evans』を試聴します、

 

これは先ほどの’66と違っておなじモノクロではありますが演奏シーンはさほどありません、インタビューや評論記事が多くて・・・

 

でも演奏方法などについてインタビューアーである実の兄との会話ではピアノの前での質疑応答で弟であるBill Evansの肉声がはいっていますよ。