今日も良い天気の草加です・・・
いつものように午前中買い物は隔日朝食で食べているシリアルとそれにかける飲むヨーグルト、それに梅沢富雄さんのCMとテレビ東京での番組『レモンサワーでごちそうさま』
5分程度の各地の居酒屋でおすすめメニューを「旨い、旨い」といいながらただレモンサワーを呑むだけの番組ですが余計なことを言わないのと(超)短時間番組なので気に入っています。
でおなじみ(?)の『缶レモンサワー』
ここ半年ほどノンアルコール飲料が主だった晩酌(?)用呑み物でありましたが、ここのところ浦和レッズが連勝している(、の言い訳でもありますが・・・)ので明日の浦和vs徳島も
DAZNでの観戦ではありますが夕方4時からなので勝ってもらいたいという念を埼スタに送りながらの応援で(少しだけ)アルコール飲料を呑みながら三連勝を狙っています。
We are REDS!!
買い物から帰ってきてからちょっとだけ工作です。
今までDH1のホーン(HP640)の全面フランジに両面テープで貼り付けてDH1にパラっていたいたスーパーツィーターのBATPURE
なんですが今度はFostexのツィーター 100HTとパラ接続の為スピーカーケーブルとして使っているLANケーブルのリード線を短くしました。
100HTはプラスとマイナス端子はそれぞれ2つずつあるので
こんな感じのファストン端子での接続、BATPURE本体はこれまた両面テープで
100HTホーンのフランジ部分に接着(ろくな両面テープが無かったので仮止めで少し斜めになってます)して早速試聴です・・・
齢70過ぎの爺ィの駄耳では何も変わらない気がします(悲)
後日dbxのDriveRack PA2 スピーカープロセッサー(デジタルチャンデバ)
で少しい弄ってみましょう・・・