今日は妙な天気ですねェ、しょぼふる雨と生暖かい風が吹いている草加です。
午後からは本格的な雨降りの予報なのでチワワの『らぶ』散歩は多分行かないことになりそうです。
で、昨日送っておいたメールにはまだ返事が来ないので何気にこの方のBlogを見ていたら興味のあるサイトが紹介されていました。
※勝手にLink貼りました。
それはYoutubeなんですが
『創造の館Technical Report』と言う動画でオーディオ(カーオーディオも)について実証や計測を基にした技術的ではあっても比較的わかりやすい番組です。
巷で言われている
・仮想アース
・ケーブルで音が変わる?
・部屋の音響特性(定在波とかエコー)
・高級アンプと安いデジタルアンプ
・ダンピングファクター
等々
情緒的なものではなく淡々と実験/計測を基にして技術的説明を比較的わかりやすく解説してくれ内容的に納得できるものでした。
色々見ていたら、
偶然か
必然か
運が良いのか
予算的妥協か
はともかく、自分の思う方向性での機器構成やスピーカー配置などは納得できる気がしてきました。
もしよかったらご参考までに・・・