131-69:67 こんな穏やかな日はBill Evance Trioの・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日の草加は昨日の土砂降りと違ってさわやかで穏やかな真っ青で雲一つない空です。

いつもとは違って起きたのが6時半頃、昨夜も早く寝たのですが最近起きるのが少し遅くなってきました、と言うか寝床から出たくない気持ちが起きなければという気持ちに勝ってしまってどんどんぐうたらになってきている爺ィ

Death。

 

昨日は仕事で少しドタバタしましたがまだ早朝のせいかメールなども来なくてとりあえず穏やかな一日の始まり(であってほしい?)のテレワークの火曜日。

 

ゆっくりコーヒーを飲みながら新システム導入先のメインとなる販売管理システムは、細かい部分の食い違い(仕様違い/バグ)はありますがほぼほぼ順調に稼働しているような感じです、残作業としては当初から予定しているこの導入先と取引会社間でのEDIをどうするか導入スケジュールを含めて考えています。

 

実は2019年秋ごろに主要取引先とした打合せをして交換データフォーマット等は合意が取れて導入前テストを2020年春ころまでに終えて・・・と、考えていたのですが新型コロナウイルスの感染のことがあって各社もそれどころではない状況で何の進行も出来ずとなって関係者(社)誰のせいでもありませんが今日に至っております。

 

今年もまだ『緊急事態宣言』で今のところすべて解除ではありません。

 

新規感染者数はずいぶんと減ってきましたが、これから暖かくなってくると梅見だとか花見だとか沢山の人で外出で密になってまた感染者数が増大とならなければいいのですがねぇ。

 

それとワクチンですがやっと接種できるようになるとの報道、私としては高齢者なので4月ごろから接種対象者となるようですが基礎疾患もあるので副作用的なものはどうなんでしょうねェ・・・

 

 

 

 

 

 

などと思いながらのテレワーク、こんな穏やかな天気の日のBGMは

Bill Evance Trioの『Waltz for Debby』を聴きます、一曲目の『My Foolish Heart』はいろいろな人の演奏がありますがBill Evanceのもよいですねぇ・・・

 

 

 

 

 

それと、3Way Multi Channel化もなかなかツイーターが見つからなく今もヤフオクなどでも探していますが落札金額が高くなってしまってなかなか手が出ません。

 

そこで、SA用機器のデジタルデバイダや計測マイク・スピコン等々昨年からいろいろ買っているサウンドハウスのホームページを見ていたら

もう製造していないFostex  100HTですがレビューを見ても価格的にもありでサウンドハウスではまだ販売しています。

 

他にも

 
 
Amazonで
Pyle PDBT35 1" チタン スーパー ツイーター ペアも。
 
 
同じくAmazonのPyle-Pro PDBT28 1インチヘビーデューティチタンスーパーツイーター
これは安くて画像だけですが見映えも・・・
 
本音で言えば再生帯域20KHz以上のスーパーツイーターが欲しいのですがかなり高価なのでこの上の3台は1台5~6千円程度で一番下のはなんと1台2千5百円なのですがどうでしょうかねぇ・・・