今日も肌寒い草加です。
ニュースを見たり読んだりしていると時たま腹が立つことがあります。
『Go Toイート』キャンペーンは新型コロナウイルス感染で深刻な打撃を受けている外食関係の店や企業を救うために考え出されたある種の救済策なのですが
『一人当たり昼食は500円分、夕食は千円分のポイント還元』を逆手にとって席だけ予約してコース料理や料理の予約はせずに来店して実際には数百円のメニューだけ食べて帰る、すなわちその差額分だけポイント還元で儲けるというものです。
さもしいですねぇ・・・
ほかにも予約しておいて連絡も無しで一方的ドタキャンなど
数年前のことで今思い出しましたが、以前から(安い)居酒屋で非アルコール系の呑み物一杯(揉まない場合も)でおつまみや料理だけを食べて帰る客(一般的に安い居酒屋はアルコール飲料で粗利を確保して料理ものは粗利がかなり低い場合が多い)が多いとこれまたニュースでやっていました。
余談ですがひところInstagramなどで『インスタ映え』と称して食べられもしない『メガ盛り』とか『全部乗せ』や厨房内での噴飯ものの画像をを撮ってアップする若者(実際はバカ者ですが)も話題になりましたねぇ。
そのころ行きつけの居酒屋の店主にこのことを話したらその通りと言っていましたねぇ。
拝金主義的な考え方はライブドアや村上ファンド事件のころからでしょうか・・・
『Go Toイート』や『GO To トラベル』などは新型コロナウイルス感での打撃を受ける個人営業店や弱小旅館業者などの救済目的で始めたのを真逆の目的で(あえて言いますがさもしい人間が自分だけがもうかれば他人の迷惑を考えない)人間の考えることです。
ハマン・カーンも言ってます!
破れ傘刀舟も言ってますよ・・
こんなせこい人間が増えていくと
日本はち・ん・ぼ・つ・・・Death!!